![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86119888/rectangle_large_type_2_2a136c9b00068898781073e59748d8fd.png?width=1200)
ぶんぶくシーシャの煙旅。-中野 SBBB!!!-
中野には全く手をつけてなかった。
なかなか行く機会が無いというかすんなり行けるようなルートじゃないのでこれが難しい。
けれど今回は久しぶりに中野に降り立った、どうしても行ってみたい店のために。
本来なら脇道から言った方が早いのだが位置確認のため中野サンモールから移動する。ここからなら強い日差しや雨を避けて移動できるが脇道に行けば結局晒されてしまうが無いよりマシと言ったところか。
![](https://assets.st-note.com/img/1662345116187-Q1Zln8sLfE.jpg?width=1200)
ラーメン屋が見えたら右に進み突き当たり左へ、そうしたら店へ到達する。
![](https://assets.st-note.com/img/1662370014048-95Z3nTJmZy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662371132051-jqP3mB9FXA.jpg?width=1200)
奥に紫色と黄色の看板が見えるので進み、そのまま入ろう
![](https://assets.st-note.com/img/1662371124673-b3FybkGGLA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662384422309-BO63Fwl8OH.jpg?width=1200)
入るとコンクリート打ちっぱなしの空間。実はこういう無骨な感じが好きだったりする。
![](https://assets.st-note.com/img/1662386415679-GyJ3bsJkHW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662386403239-0dNsrGInFm.jpg?width=1200)
お店入り口には蛍光カラーの彫刻とイラストが展示してある。
こちらは「吉田考弥」さんの作品だ。沢山のケミカル松本人志胸像が存在感を放つ。
おしりからぷぅと屁の如くシーシャを吐き出す犬やエクスペンダブルズうさちゃん(※バーニーとバニーをかけた作品)ととても力強い。
![](https://assets.st-note.com/img/1662387052634-hsulAT5ZsS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662387069917-jDaTp7UA3e.jpg?width=1200)
席に座るともう1つ、特徴なのが変わった中国茶が揃ってる所だ。
大好物、ハディーカさんで必ず飲む王老吉も置いてある。(もちろん飲んだ)
だが初手はピンリュウチャと呼ばれる蜂蜜とジャスミンの入った緑茶を頂いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1662387914665-1ISEaR4Lh5.jpg?width=1200)
蜂蜜の甘い味わいにジャスミンの風味が意外とマッチする。
ちなみにこちらはドリンク2杯目からはなんと100円割引で注文できるからおかわりするとちょっとお得になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1662387159791-twWgSZzZaJ.jpg?width=1200)
王老吉とは違う甘さ。
待ってる間、フリーシーシャというものが吸える。
こちらのフリーシーシャというのはスタッフが個人的に作ったシーシャを自分が注文したシーシャを待ってる間に自由に吸えるお得なシステム。二回吸えた気分でお得だし香りの開拓とかもできる。
フリーシーシャの内容はTwitterで情報を出しているのでチェックしてみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1662388087185-IHq2UCElP6.jpg?width=1200)
✔︎只今のフリーシーシャ
— SBBB!!!@中野シーシャ (@SBBB20210309) September 5, 2022
✔︎キウイ
✔︎パッション
✔︎ミント
ご注文に迷った際や待ち時間にご賞味ください💁♂️#シーシャ#中野 #水タバコ#フリーシャ
さて、シーシャがきた。初めて見るアッシュトレイだ。受け皿感の多いアッシュトレイだが深皿のような形状のアッシュトレイを目新しく見てしまう。
そしてハンドルに引っ掛けるパーツがある。このパーツのおかげでホースを外してトイレに行くとき綺麗にホースを置くことができる。
机に置くとホースのうねりでたまにあっちこっち行ったりするのでこれはとても画期的だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662388054351-BxQB98uMvS.jpg?width=1200)
自分の席からはテレビが見えており、のんびりテレビを眺めながらシーシャを嗜む。その下にはニンテンドーswitchが置いてある。switch意外にもゲーム機を見かけたのでもしかしたらレアなゲームがここでできる可能性はあるんじゃないだろうか。
店名:SBBB!!!
Twitter:@SBBB20210309
場所:東京都中野区中野5-60-2ライオンズプラザ中野103号室
TEL:03-5942-9775
Wi-Fi:有
料金:シーシャ2000円 チャージ500円+1ドリンク(500円〜)
シェアチャージ1000円
フード持込可
平日15:00~25:00(L.O23:30)
土日祝13:00〜25:00(L.O23:30)
木曜定休。
展示作品詳細
吉田考弥
Twitter:@Yoshida_Takaya
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCM7kY