見出し画像

幸せな男女関係「共通の持ち物を持つ、それが二人の絆になる」

割引あり

男女がカップルになると、持ちたがるものがあります。
そのひとつが「おそろいのもの」です。

例えば、おそろいのアクセサリー、おそろいの服、おそろいの小物など。
おそろいのものを持つことで、二人の絆が深まったような気がしますよね。
常に相手が近くにいる。そんなことを感じる人もいるでしょう。

それよりもさらに強力なアイテムがあります。
それが「共通の持ち物」です。
共通なので、二人で共用して使うものであり、バラバラではなく一つのものにすることがポイントなのです。

どうして共通の持ち物がいいのか。
それは二人で使うものだから、二人の所有物となります。

結婚をすれば、そんなものが家の中にあふれてくるでしょう。
家電製品なんていうのがそれにあたりますし、家を持ったら名義はともかく家そのものも共通の持ち物になります。

共通の持ち物がそこにあるのが当たり前になる。
そんな関係を作ることができれば、二人の絆はさらに強くなってきた証拠にもなりますう。

けれど、ただそれがあるだけでは意味がありません。
大事なのは、その共通の持ち物を「二人で使う」ことが大切なのです。

ここから先は

793字

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?