
ドーパミン日記_清澄庭園にて石を踏む
2024/12/04(水) 幸せ指数:10dpm
第17回 都立庭園 紅葉めぐりスタンプラリー。
先日、清澄庭園にてスタンプ3個目を取得♪
めでたく庭園オリジナルポストカードをゲット!(スタンプ数によって商品がもらえるのだ♪)
この日も秋の真っ青な空の下、大きな池には多くのカモたちが浮かんでいて、羽を激しく羽ばたかせては水浴びをしていました。
黄色に輝くイチョウの木には数羽のアオサギが止まっていたり(こんな高いところに止まるんだ⁉︎)、池の真ん中にある小島でくつろいでいたりする姿も見れて、思いがけず野鳥観察も出来て、ラッキー♪
それにしても、清澄庭園は石が多い!😅
池の周りにはデカい石がゴロンゴロン置かれている。
遊歩道にはほとんど飛び石が敷かれているし、池の端にも大きな石が点々と置かれてあり渡って歩ける様になっている。(お年寄りの方にはちょっと大変かも…)
私は残念ながら石についての知識はサッパリなので、所々にある巨石の名前を見ても、ふうん…と思うだけしたが、石マニアの方が見たら狂喜しちゃうかも!
でも、緑色を帯びた巨大な石はさすがに綺麗で思わず触れて見たくなるほど!触ってみると秋の日に照らされた石は手に暖かく、スベスベとした石独特の感触でした。
あ、あと清澄庭園は松が多い!盆栽とか庭木好きにはたまんないと思います。
松の他にも、モミジやカエデなどが松の緑の中に赤い彩りを添えていてとても綺麗!
いうまでもなく、ここでも写真撮りまくりでした。
先月の下呂温泉を始め、旧古河庭園、六義園、清澄庭園と、めちゃ紅葉を楽しむことが出来て、今年の秋はホント、充実していました!こんなに秋らしい季節を感じられたのも珍しい!持つべきものは一緒に行って同じ様に楽しめる友人ですね。友人に感謝!
今年行った3つの庭園の内で、私の好きな庭園ベストスリーは、こんなかんじです。
1位:旧古河庭園
2位:清澄庭園
3位:六義園
でも、どの庭園もその庭園なりの特徴があって、すごく良い!
正直言って今まで特に庭園が好き、というワケではなかったのですが、忘れていた日本的な情緒を感じることができ、心が整う感じが分るようになって来たのは、年齢を重ねて来たせいでしょうか?
だとしたら、歳をとるのも悪くないですね♪
これからも、いつまでも清澄庭園の石を渡れる様に、元気でいよう!😅
