![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158300372/rectangle_large_type_2_0e2fe863005262936f1fe208015ff2ca.jpg?width=1200)
ドーパミン日記_脚を組まないのを我慢できますか?
2024/10/17(木) 幸せ指数:3dpm
昨日、金木犀の匂いがキツいと書いたが、お隣のお家に、それもうちのすぐそばに金木犀の木が立っていた。これだったのか…。
花が終わるまで待つしかないか…。😭
先日から血圧が高い高いと騒いでいるが、血圧を下げる方法としてはいろいろあるらしく。
大きく言って、塩分控えて、有酸素運動して、GABA摂取が望ましいとのこと。
あと、脚を組まない。
よし!この簡単そうな脚を組まない事にチャレンジしてみよう!
と、始めてみたのだが、これがけっこうタイヘン💦
部屋の中でテレビなどを見る時に、公園で本を読む時に、つい組んでしまいそうになる。
組みそうになって、あ!いかん!と回避するのだが、うーっ!組みたいっ!
すごい組みたい衝動に駆られる。それを我慢するのがけっこうなストレス。😅
しかし、なんで人は脚を組みたくなるのだろう?腰にも良くないらしいのに。
でも、脚を組むとなんか楽で、落ち着くような気がするのも事実で…。
身体(血圧)には良くないが精神安定にはいいのか?でもストレスは良くないのでは?
はて、どちらを選択するべきか?
いや、私はこの組まない方を選ぼう!
組もうとして我慢して組まなかった時のあのなんか「やった感」がちょっといいし。😅
ストレスはちょっと我慢して、私は脚を組まない生活を続けてみるのだ!