![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68294641/rectangle_large_type_2_6518a0b636921d01f161727bbb5d76d6.jpg?width=1200)
ロシア・ウラル産レムリアンシード ハッピーリターンをリーディング
それは、2週間前のことだった。
本日の冬至にあわせたかのように
とても繊細かつ深遠な智慧を内包するクリスタルがわたしの手元に舞い降りてきた。
そのクリスタルは、メタフィジックストーンを愛するひとたちにとっては
もっとも大きな存在であるロシア・ウラル産レムリアンシード。
このメタフィジックストーンについての情報は
すでに巷に溢れ、多くのひとはこのクリスタルについて
詳しく語れるほどの言葉をしまい込んでいるので
具体的な情報説明は割愛する。
このロシアンレムリアンシードは、
メロディワークティーチャーの仲間であり、
うちのクリスタルショップの重要な仕入先のひとつである
アースラブワークスの塩原氏が研磨したもの。
美しいクリアなクオーツを
タブレット型に仕上げてある。
手に馴染むフォルムに、
アール状になった両極が
クリスタルが生み出す高振動のエナジーを
循環させているのがもっとも印象的である。
このタブレット型のロシア・ウラル産レムリアンシード、
ハッピーリターン(♯ゴールデンミーン)を
さっそくリーディングした情報を公開する。
(♯ゴールデンミーンはわたしがリーディングの際に
キャッチしたネーミングです)
---------------------------------------------------------------------
クリスタルの惑星に生まれて 〜 ロシア・ウラル産レムリアンシード ハッピーリターン
(#ゴールデンミーン)をリーディング
0リセット。
マインドのチューニング。
ライフサイクルの原点に戻るためのワーク。
センタリングの意味と意図の転位を促す。
自分自身のセンターではなくて、
自分の外側「空」に中心軸をおくこと。
自我の執着、葛藤、戦いを終わらせ捨て去る。
無我の境地を目指すことにシフトする為の偉大なるload(君主)。
既定した殻、制限を戦わずに壊すための霊力のタブレット。
自我から解き放たれる瞬間に訪れる空なる「力」で
剛を制す力を教える結晶。
あなたが真摯にこのload(君主)と対話するならば・・・・、
あなたは意識における反重力の意味を知るだろう。
フローティングしながらグラウンディングすることも。
もちろん、地に足をつけなくてもグラウンディングできることを
体得するだろう。
そうなのだ。
結果として、あなたがめざしていることは、
頑張らなくてもできるし、
戦わなくても勝てる、ということを知る。知り尽くすこと。
本当の望みしか叶えられないゆえに
本当の望みに氣づかせてくれるタブレット。
ふたつの極=中庸を行け、ということ。
二元性の世界を早く捨てなさい(それは時代の要請でもある)
自我の表層と外側の情報のインプリントがつくりだした
様々な欲望、野望、成功、野心、功名心、名誉欲、出世欲、
といった、本質的に自分自身の可能性と潜在的な感性による、
美しい生きかた、当たり前の幸福の犠牲的生き方についての内省、気づきを促し、それらの虚栄心による苦しみからの脱出を後押しするloadとしてのタブレット。
彼は、あなたは「何者」なのかという問いに向き合わざるを得ない時期を迎えるきっかけとタイミングをかならずや連れくるだろう。
それがゴールデンミーンズ ハッピーリターン。
あなたを自由にするために、
地球をリセットするために、
つぎの文明へ跳躍するために。
NWOから離脱するための精神探索。
固定化された隷属化のための無数の情報装置、
メディアによる洗脳の解除のための誘導灯。
この冬至から起動する
意識の初期化のためのタブレット。
冬至にこのタブレットを起動すること。
冬至にこのタブレットを起動させて
あなたのハートのセンターにこのタブレットの中枢に存在する
二元性を超えるためのロジカルなアプリケーションをダウンロードしてください。
あらたな個人の意識書き換えのプログラムはそこからスタートします。
---------------------------------------------------------------------
ハッピーリターンは、来年3~4月ごろに入荷する予定です。
入荷数が少ないので、ご予約いただくこともできます。
カーサロータスへお問い合わせください。
▽お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
LINE公式アカウント
IDは@507ixrtcです。
または casalotus@dream.email.ne.jp まで