見出し画像

買って良かったもの10選[2023年]

 ちょっとまだ2023年のベストバイを並べるには早い気がするけれど、もうだいたい出揃っているので、このあたりで纏めたいと思う。今年のベストバイは、以下の通り。

1.アロエの指輪置き
 自分は自宅に着いたら指輪を外すことにしていて、その一時的な指輪置き場として使っている。アロエの葉っぱの部分が指輪をかけておくのに、ちょうどいい。

陶器で出来ているので、置くときにカチャっと音がするのも気に入っている。


2.山崎実業のキーフック
 物の置き場を決めておくことは自分の中で重要なことだ。なので、家の鍵や財布、車のキーとかをここにかけるようにしている。そうすることで自然と捜し物が減る。


3.山崎実業の石鹸ホルダー
 これを使用して以来、石鹸の底辺が水でぐちゅぐちゅしない。ただし、たまに石鹸に取り付ける器具が石鹸から外れるのが難点だ。


4.無印良品のツボ押し・山形
 自分は、肩が凝りやすかったり膝を痛めていたりするので、このツボ押しを使用して寝る前に筋肉をほぐしている。
 このツボ押しは、実店舗でも在庫を切らしていたり、ネットでも在庫がない時が多く、それが人気のため品薄なのか、それともただ単純に売れてないから生産少量なのかは、わからない。

不思議な形も気に入っている


5 .無印良品のシリコンスクレーバー
 洗い物時、事前にこびりついた汚れを落とす時にとても便利だ。


6.ダルトンのチューブスクイーザー
 歯磨き粉をあますとこなく使える道具。見た目も無骨でカッコいい。また、金属部分にno wasteと書いてあるのもセンスがある。

金属製でずしりと重いのも良い


6.ブラウンの電動歯ブラシ
 本当に便利、なんでもっと早く買わなかったのかと思うほどに。仕事で疲れると歯を磨くのも億劫になるが、電動歯ブラシであればボタンを押すだけで磨ける。買っていない人は、今後の健康の人生のためにも絶対買ったほうがいい。


7.電動歯ブラシ置き場
 百均で買った。これは水はけも良いので重宝している。※ダルトンのチューブスクイーザーの写真を参照


8.Ankerの体重計
 体重計に乗るだけで自動的にスマホに記録してくれるので大変便利。毎日体重を測って、筋トレのモチベーションを維持している。

記録画面


9.ブラウンの電動シェーバー
 プレゼントで頂いた。剃刀派だったが、いざシューバーを使ってみるとかなり便利だ。めんどくさかった髭剃りもこれで、おさらば。


10.huaweiのスマートウォッチ
 自分の2023年のベストバイは間違いなくこれだ。もともと水泳のタイムを記録するためにこれを買ったが、このスマートウォッチのせいで何もかも生活が変わってしまった。何が変わったかというとありとあらゆることを記録するようになった。体重、お金、何にどのくらい時間を使ったかなどだ。(全部ちゃんと管理出来ているかというと微妙ではあるが)その結果、毎日頭の中がクリアになっている気がしている。ちなみに、自分があまりにも良いとオススメした結果、いつも髪を切って貰っている理容室の店長も同じものを買ったぐらいだ。

水泳のタイムもかなり正確に測れる


以上が今年のベストバイだ。来年もまた自分の生活にフィットしたいいものが買えると良いな。