たんぽぽこども園

新規記事を更新できるように頑張ります♪よろしくお願いします。 https://www.tanpopokodomoen.com/ https://www.instagram.com/tanpopokodomoen/

たんぽぽこども園

新規記事を更新できるように頑張ります♪よろしくお願いします。 https://www.tanpopokodomoen.com/ https://www.instagram.com/tanpopokodomoen/

マガジン

  • 地球にやさしい木陰プロジェクト

    こども園の中庭に緑の木陰を作ろうと考えていたところ、保護者の方がシャインマスカットの苗木を植えてくれました。その生長をお届けしたいと思います。

  • こすもすかんまつり

  • 園日記

    たんぽぽこども園での日常・行事の様子をまとめています。

最近の記事

七五三 氏神様へ 日々の礼

    • 枯露柿つくろう!

      2024年11月5日 5歳児 甲州市の風物詩「枯露柿」 今年も年長さんと一緒に枯露柿づくりに挑戦! 毎年、松里地域の町田さんから柿をいただいているのですが、アメリカシロヒトリの影響もあり実がつかず届けることができないということで、今年はできないかなと諦めていたところ、春日居の生原さんが柿を届けてくださいました。 「甲州百目」という大きな柿。 一見このまま食べてもおいしそうに見えます。試食して渋さを味わってもらいたいところでしたが今年は数に限りがあったのでお預け。 柿の

      • 人権のお話

        2024年10月24日 4・5歳児 みんなが「幸せ」って思う時はどんなとき? そんな質問から始まった人権についてのお話。子どもたちからはどんな言葉が返ってくるのだろうかと思ったら「うれしかったとき」「好きなものを食べたとき」など、たくさんの意見がでてきました。 「ねずみくんのきもち」のDVDを見たあと、ネズミくんがどんな気持ちだったのか、どうしたらいいのかな?をみんなで考えてみました。 みんな園長先生になっちゃった! みんなが同じになってしまったらどうでしょう? 先

        • 富士山ってどんなところ? with 富士山レンジャー

          2024年8月28日 3・4・5歳児 当園からも見ることができる富士山。 その富士山の麓、富士吉田からきてくれた富士山レンジャーと一緒に富士山のことについて学びました。 富士山レンジャーってなぁに? 富士山レンジャーは富士山周辺の自然環境を守ってくれたり、みんなが安全に楽しく自然と触れ合うことができるように看板を設置したりと富士山のまわりをパトロールしているそうです。 富士山は何階建て? 富士山って一つじゃないの? 今までに何度か噴火を繰り返している富士山。今みんな

        マガジン

        • 地球にやさしい木陰プロジェクト
          7本
        • こすもすかんまつり
          2本
        • 園日記
          18本

        記事

          #06 おいしくいただいたあとは

          2022年12月6日 初めての収穫を終えたシャインマスカット。 これからの生育に向けて剪定作業をしてくれました。 この棚を埋め尽くす日はいつかな?  そして来年は更に美味しく立派なシャインマスカットができるのを期待して…。 A.K

          #06 おいしくいただいたあとは

          防災の日~アルファ米を食べました~

          2024年9月2日 全園児 9月1日は防災の日。今年は日曜日だったので、翌日の2日にみんなで保存食のアルファ米を実際に作って食べました。 園でストックしている50食分のアルファ米。箱の中は水以外の必要なものがすべて入っています。 今回はお湯を使いました。 時間をおくこと20分。蓋をあけるとふわっといい匂いが…。アルファ米がいい具合に膨らんで、おいしそうです。 みんなで「いただきます!」 立て続けに続く災害に防災意識も高まり準備している方も多いと思いますが、乳幼児期

          防災の日~アルファ米を食べました~

          採ってきたタケノコで筍ご飯!

          2024年6月6日 5歳児 今年もたくさん採ることができたタケノコ。今日の給食はそのタケノコを使って、筍ご飯を炊きました! お米をといて、人参と油揚げも追加。 醤油とみりん、塩少々で味付けをして炊飯器をセット。 「おいしくな~れ♪ おいしくな~れ♪」 みんなが遊びに行っている間に少しずついい匂いがただよいはじめ、かえって来た頃には・・・ ジャーン!! おいしそうに炊けて、いい香りが食欲をそそります。 みんなで採ってきたタケノコ。 いつものおいしい給食が一段とおい

          採ってきたタケノコで筍ご飯!

          こすもすかんまつり開催!!

          子ども服や子ども用品、日用品、ハンドメイド品などのフリーマーケットやワークショップ、リラクゼーションなど様々な出店者さんが参加! 特にどんどんサイズアップしていく子ども服。大人気の「もってけしコーナー」は必見です! パーカッショニスト 山本晶子今回は以前にも演奏していただき大好評だったパーカッショニストの山本晶子さんをお迎えします! 楽しいマリンバ演奏が間近で聞けるチャンス! マリンバといえど、なかなかお目にかかることのない大きなマリンバとともに思わず体を動かしたくなる山本

          こすもすかんまつり開催!!

          [出店者・ボランティア募集]こすもすかんまつり開催!!

          今回で25回目を迎える地域子育て支援センターこすもす・こども館が主催の「こすもすかんまつり」。子育て親子を中心に地域の方々の交流の場として、みんなで楽しみます♪ ≫ 2024年6月の様子 (こすもす・こども館ブログ) ★出店者募集についてこのイベントでは単なる利益目的ではなく、地域の皆さんの交流の場として出店コーナーを設けています。出店料はかかりませんが、その点ご理解頂き参加をお願いします。 常連さんから初めての方まで、一緒にイベントを楽しみましょう! ※出店内容で不明

          [出店者・ボランティア募集]こすもすかんまつり開催!!

          タケノコ、とったど~!!

          2024年5月24日 5歳児 保護者の方にタケノコが取れる秘密の園へ案内をいただいてから、なんと今年で16年目! これまでを遡ると、夢中になりすぎて時間を忘れ掘り続けてしまったり、タケノコ大量収穫にその後の作業(皮むき、アク抜き)が大変なことになったり、挙げ句、茹でる熱で火災報知器が鳴ってしまったり…振り返れば笑えてしまう思い出をたくさん作ってくれているタケノコ掘り。 今年もありがたく、年長さんと一緒に貴重な体験をさせてもらいに行ってきました。 毎年、姿を変えている竹林

          タケノコ、とったど~!!

          #05 初収穫

          2022年10月21日 「木陰をつくりたい」から始まったこのプロジェクトも、みんなの楽しみといえば、やはりおいしいブドウの行方。 さぁ初収穫ですよ! どんな実がなっているでしょうか。 ブドウの数が少ないので、代表して園長先生が収穫してみます。 袋を開けてみると・・・かわいい、かわいい、おブドウさんが実っていました。 食べてみよう! 数はないので、みんなでひと粒ずつ味見。 ブドウの産地山梨県なので、お家でもきっとおいしいブドウを食べていると思いますが、やはり園で育

          暑さを乗り切れ! すいか割り編

          2024年7月17日 3・4・5歳児 ドドンッ! キタキタキタ~! 夏といえば「流しそうめん」「かき氷」、そして「すいか割り」! スイカは食べても、スイカ割りをする機会はなかなかないのではないでしょうか。 さぁ賑やかにスイカ割り大会の開幕! 年少さんは、フィルムを貼ったメガネ。 年中さんは、小さな穴の空いたメガネ。 年長さんは、タオルで完全目隠しですいか割りに挑戦! 今年のスイカは強敵! 先生のアシストを受けながら命中するも、スイカは無反応。いつもなら少しずつ

          暑さを乗り切れ! すいか割り編

          暑さを乗り切れ! かき氷編

          2024年7月30日 ここは行列のできる「かき氷屋さん」 この暑さを乗り切ろうと、たくさんのお友だちが集まってきました。 好きな味のシロップをかけて、召し上がれ。 お楽しみのおやつタイム! 子どもたちの中では比較的「カルピス」が人気! 時々「何味?」と思うような色のお友だちも。こだわりのトッピングのようです(笑) しまった! 頭がいたい…. 冷たいものを食べて頭が痛くなる現象は、通称「アイスクリーム頭痛」というそうです。対処法は「ゆっくり食べる」ということなので、

          暑さを乗り切れ! かき氷編

          暑さを乗り切れ! 流しそうめん編

          2024年7月23日 3・4・5歳児 暑いときには暑いときなりの楽しみを! ということで、今年も出てきました、長~い竹! おやつの時間に流しそうめんを楽しみました。 さぁ、準備はいいかな? さすがは年長さんともなると、要領を得て手際がよく、取って、食べる、の作業がスムーズかつ早い! 3・4歳児さんはフォークを使ってそうめんキャッチ。 たくさん取れたよ~?! そうめんからは目を離さず?! 流しそうめんは取って、食べてと大忙し! 4・5歳児さんくらいからはコツをつか

          暑さを乗り切れ! 流しそうめん編

          #04 暑さを乗り切れ!

          2022年8月7日 袋をかぶせてもらったブドウが隠れるくらい緑が増えて、上部のツルも伸びてきました。 それでも日差しよけには、まだまだ。 奥には袋をかぶったブドウが隠れています。 この暑さを乗り切れば、きっとおいしいブドウが食べられる!

          #04 暑さを乗り切れ!

          こどもまつり

          2024年6月1日 こども園みんなで楽しむ「こどもまつり」。 ここ数年は新型コロナウィルス感染症の影響を受け、保護者も含めた全員参加のお祭りはしばらく開催できていませんでした。 久しぶりでどこまでできるか心配されるところもありましたが、今年度は職員からも「ぜひやってみよう!」という声が上がり約5年ぶりに全員参加の「こどもまつり」を開催しました! おまつりは年長児さんの元気な歌声からスタート! こどもまつりといえば、職員の和太鼓演奏! この日のために先生たちも隙間時間を