
【経過報告】2023年11月〜
借金の経緯、債務整理の状況をまとめています。※随時更新
2018年 運転資金 200万円
2020年 コロナ融資 500万円
2021年 事業用車両購入 300万円
2022年 ハウス再建費用 400万円
運転資金 200万円
2023年 運転資金 100万円
その他カードローン 300万円
2021年までは比較的順調だった家業(農業)もコロナ、災害、ビニールハウス倒壊の影響もあり売上が下がっていく。
2022年、2023年と毎年30%売上が落ち続けアパートを引き払い実家にもどり融資を受けながらもつづけていくが2023年11月から返済が滞る。
2023年11月 政策金融公庫より初めての督促電話
2024年1月 紅白のYOASOBI「アイドル」を聞いて泣く
地銀の担当者が訪問
クレカが使えなくなる
ローン会社より連日督促電話
督促のハガキが週2通くらい届き始める
2024年2月 法テラスへ借金相談
紹介された弁護士事務所で3回の面談
2024年3月 農地を守りたい事を理由に「個人再生」を申し込む
督促の電話で「債務整理をおこなうので今後は弁護士に連絡してほしいと伝える」
督促の電話、ハガキがなくなる
裁判所より封書が届く(ひとつの債権者から差押えの裁判をおこされる)
2024年4月 日々の家計簿をつけ返済のない日々を過ごす
※返済がなく毎月5万円程度貯金ができるようになる。
2024年10月 突如3つの口座が差押えられ30万円が消える
差押え申立て手続きを行うと同時に自己破産に切り替える
2024年11月 差押えられた残高が戻る
管財人が決まり、管財人費用30万円を支払う
2025年1月 破産管財人に謎の10万円を振込む
いいなと思ったら応援しよう!
