#第8番 拍子記号を学ぶ。〜27歳、0からのピアノ〜
こんばんわ。
tanosunです。
ちょっと更新が遅れてしまいました。
本日は「拍子記号」を学ぶ。
楽譜の冒頭にある、
この分数。
これを「拍子記号」というらしい。
分母は、「1拍に数える音符の種類」
たとえば、、
2分音符なら「2」
4分音符なら「4」
分子は、「1小節内の拍の数」
なるほど。
これはよくわからない。
あれ?
1番最初に4分音符が「1」と勉強したのは
なんだったのか?
となりました。
ということで、yomesunに聞いてみた。
「1拍に数える音符が分母で変わるけど、
音の長さは変わらないよ」
つまり、
4/4拍子で2分音符は、
「タン、タン」やけど
2/2拍子で2分音符は、
「ターーーン」になるってことらしい。
つまり長さは変わらないけど、基準が変わるってことですね。
なるほど。ここでようやく理解。
今日も少し音楽のことを知りました。
ちょっと成長ですね。
明日は今日のことを踏まえて、
「単純拍子」を学びます。
それでは明日もお待ちしております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?