楽しく健康

長生きの時代と言われるけれど、どうせなら健康で長生きしたいし過ごしたい。 それなら楽しくて美味しい健康情報や長く続けられそうな趣味をご紹介していきたいと思います。

楽しく健康

長生きの時代と言われるけれど、どうせなら健康で長生きしたいし過ごしたい。 それなら楽しくて美味しい健康情報や長く続けられそうな趣味をご紹介していきたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

そもそも健康って、なに?

長寿社会になって、長生きできるようになった昨今。 どうせなら〝健康で”しかも〝楽しく”長生きできるようになった方がいいのではないの??とブログを始めたものの そもそも「健康」ってなに?って事でここで世界保健機関(WHO)の 健康の定義を書き出してみますね。 〝健康とは、完全な肉体的・精神的及び社会的福祉の状態であり 単に疾病又は病弱の存在しない事ではない” と定義されています。 (なるほどねえ~。。色んな面で不安がないという事なのかな。。?) 何かしらの治療を受けてい

    • 脳の体積が増える、脳トレ

      前回の記事の続きです。 さて、前回の記事で脳トレを行うのは ・時間帯は午前中がいい ・難しい問題をじっくり考えるものよりも、簡単な問題を早く解く この方が、脳の機能を向上させることが分かっていると書きました。 それはなぜでしょうか? ・午前中にやると、その後数時間にわたって脳が良く働くこと ・簡単な問題を早く解く事で、頭の回転速度が上がる事が期待されるから なんです。 そして続ける事で、脳の認知機能がどんどん高まっていくからなんです。 直接的な効果と間接的な効果実際

      • 脳の機能が衰えるのは年齢のせい?

        前回の記事で最後の方に触れた脳のトレーニング、脳トレ 今では沢山の種類がありますが、なんと言っても脳トレの存在を有名にしたのは、この方ではないかなと思います。 そう、あの川島隆太先生ですよね😄 脳トレって、これ以前も言っていたかもしれませんが、私は脳トレという言葉を知ったのは、川島隆太先生の脳のトレーニング本がヒットしてからです。 今では色んな種類の事が脳トレになると紹介されていますが、川島先生は脳トレを行う「時間帯」について、こうおっしゃっています。 【脳がよく働

        • 避けて通れない認知症

          認知症は、長寿社会において誰にとってもいつ訪れるか分からない避けて通れない病気となってきました。 認知症の定義とは「いったん正常に発達した認知機能が、後天的な脳の障害によって徐々に低下し、日常生活習慣や社会生活に支障をきたすようになった状態」と定義されるものです。 まず「後天的に」というのが特徴なので、生まれつき認知機能が発達していなかった人、というのは当てはまりません。成長と共に発達を遂げた認知機能がその後の人生において脳の障害によって失われ、家事や仕事、他人とのコ

        • 固定された記事

        そもそも健康って、なに?

          不思議な不思議な、脳みそ

          脳の仕組みって、いまだ解明が難しいと言われる複雑で奥深~い分野では ないでしょうか・・・?😵 だからこそ興味を持って調べてしまうのが、この「脳みそ」なのですが 一時期〝脳科学”とやらに興味を示していた時期がありました。 それはそれで色々調べると面白い事が分かりますので、興味のある方は お探しいただければいいかなと思います。 さて、脳の構造はだいたい大きく分けて4つ ①大脳 脳全体の重さの80%を占める主要な領域。人体の司令塔の様な存在 ②小脳 おもに運動機能をコ

          不思議な不思議な、脳みそ

          生活習慣を見直せと言われても

          前回の記事、中性脂肪は悪者なのかで触れたEPAやDHAという言葉 多分一度は聞いたことあるんじゃないかな~と思うのですが・・・ そう、魚によく含まれているやつ~ですね😄👍 EPAはエイコサペンタエン酸の略で、血液をサラサラにしてにくれます。DHAは、ドコサヘキサエン酸の略で、脳の働きに良い成分とされています。 もちろん、この2つの成分が身体にいいのは知ってるけど、なんで摂取する 必要があるのか?という所ですよね。魚は美味しいし(苦手な方もいるかもですが)時々は食べるし、わ

          生活習慣を見直せと言われても

          中性脂肪は悪者なのか?

          今回の記事は中性脂肪ですが、中性脂肪を下げるという言葉を見て どんなイメージが湧きますか? 機能性表示食品についての記事はこちら 私のイメージは、なんとなくお腹の中の脂肪をつきにくくしてくれる ダイエットにいい食品というイメージ でもダイエット食品で、糖類ゼロとかカロリーゼロとか脂質ゼロとかは よく見るけど、中性脂肪を下げるという表示はあまり見ないような気が・・・ そこで中性脂肪について調べてみると、日用品や医薬品等でおなじみの Kracie(クラシエ)さん*前カネボ

          中性脂肪は悪者なのか?

          もち麦ご飯でサラダ

          もち麦ご飯で〇〇つくってみた!の続きです。 もち麦は、同じくわかさ生活さんのきらりもち麦6個セット を使用しています。前回と同じくレンチンで出来るので本当に楽ちんです♪ 今回はもち麦ご飯を使って、サラダを作りたいと思います💖 きらりもち麦ご飯 きゅうり 半分程度 ミニトマト 2個 液切りいらずのしっとりツナ 25g EVオリーブオイル 大さじ1 しょうゆ 大さじ2/1 わさび 少々 レモン汁 小さじ1 塩 少々 ブロッコリースプラウト 液切りいらずのしっとりツナも、同

          もち麦ご飯でサラダ

          目の健康を守るために

          私が選んだ、わかさ生活さんのブルーベリーアイのHPを見るとこんなことが 書いてあります。皆さん、ひとみのサプリ全て同じと思っていませんか? あ・・・はい、まあ、そうです・・・違いが分からないので・・・ 更に続きます。 そんなあなたにブルーベリーアイを試していただきたいんです! ほおお・・・(なんか凄そう、に弱い私・・・笑) それから読み込んでいくと、成分についての詳しい事が沢山書いてありました。まずは、なんでこんなに評価されてるの??の紹介。 誕生から20年以上!(

          目の健康を守るために

          サプリメントをどうやって選んでいますか?

          私がブルーベリーアイを選んだのは、加齢のせいか生活習慣かとにかく 最近目がかすむような気がしてきたからなんです。。(とほほ) 私はYouTubeとか映画やドラマが大好きでよく見るのですが、最近映像が にじんで見えるなあ…と感じ始めて、元々目が悪いから??と思ってはいたのですが(極端な近視と乱視があります) 自宅では眼鏡をかけ、今までは何の問題もなかったのに、なんだか本当に 「急に」かすんで見えるような気がしてきたのです。。。 この絵の女性の様に、目をぎゅうううと押し

          サプリメントをどうやって選んでいますか?

          自分の健康は自分で守ろう!

          前回の記事、サプリメントを摂る理由についてお話しさせていただきましたが、今週は「じゃあどんなサプリメントを、どういう時に選んだらいいの?」というお話をさせていきたいと思います。 まず、日本におけるサプリメントの位置づけは〝自分の健康は自分で守るという予防医学の観点”から、その役割が期待されており、一般食品と分類されています(*ただし、口から摂取する成分によって厚生労働省が「医薬品」「食品」と分類しています。詳細は厚生労働省の多様な健康食品の中に記述されていますので参考に

          自分の健康は自分で守ろう!

          サプリメントを摂る理由

          皆さんはサプリメントを摂っていらっしゃいますか? 私は機能性表示食品や、サプリメントに興味を持つ前はそういった 〝栄養補助食品”のような物にはまるで興味がなく・・・ 食べたいものを食べて、せいぜい日々のご飯の中で油分だったり 糖分だったりを気にしたりする程度でした🥲 しかし様々な事を勉強していくうちに、日頃私たちが食べている 食事ではどうしても足りない!と思う成分がある、と知る事が 出来たのです。 (足りないものって、なんだろう・・・??) 例えば、誰もが一度は聞い

          サプリメントを摂る理由

          もち麦ご飯で〇〇作ってみた!

          さて、前回の記事でこちらの ☞わかさ生活ランド内のわかさショッピングきらりもち麦6個セット を紹介しましたが、さっそくもち麦で色々作ってみましたよ~👍✨ まずはこちら もち麦チャーハン きらもち麦 100g おろししょうが 小さじ1 ちりめんじゃこ 大さじ2 卵 2個 ごま油 小さじ2 和風顆粒だし 少々 しょうゆ 小さじ2 塩 こしょう 少々 細ねぎ(刻み) 適量 本当はもち麦を水でゆでる行程から始めるのですが、このきらりもち麦は そんな面倒な手間が一切いらない、

          もち麦ご飯で〇〇作ってみた!

          気になりませんか?血糖値

          ご飯をお腹一杯食べた後、なんだか眠くなって午後の仕事が捗らない。。 そういう経験って、誰でもあると思います。 私は最近、機能性表示食品だとかサプリとかにやっと興味を持ち始めた 普通の会社員ですが(笑)ランチの後は眠くなることが多くて、本当は お昼寝してから仕事したいくらいです(笑) その「ご飯の後に眠くなる」状態が〝血糖値が急激に上がっている状態” なんです。 血糖値が急激に上がると、眠くなるので仕事にならない。。。 のが悪いのではなく、食後の血糖値はとても高いのに、空

          気になりませんか?血糖値

          栄養ってそれなにおいしいの?

          では「栄養」についてお話をする前に、まずは「栄養」ってよく聞く 言葉だけど、よくよく考えたらそれって何??状態になりませんか? (気になったの、私だけ。。。??笑) まず「栄養」とは〝外から物質を取り入れて生きるために活用する事を「栄養」と言い、その取り入れる物質を「栄養素」と言います。 だそうです。 更に言うと栄養素は、消化・吸収によって体内に取り入れられた後、エネルギー変換され、栄養が生活や成長に利用したり身体の組織をつくったり、機能を調節したりすることを代謝と呼

          栄養ってそれなにおいしいの?