
【旅育】子連れフィリピン旅行④美味しかったフード4つ!
今回のフィリピン旅行中、何度かローカルの方々と食事をし、様々なフィリピン料理を頂く機会がありました。
ある日の食事 ↓
基本的にフィリピンでは大皿料理をみんなでシェアして食べるようです。

そして、自分のお皿に、ご飯(ガーリックライスか白米か選べることが多い)と大皿から取り分けたお料理をのせて食べます。

どのお料理もガーリックライスとベストマッチ!魚介もお肉も野菜もバランスよくありました◎
この日の食事もとても美味しかったのですが、自分でオーダーしていないので、料理の詳細が不明で…
フィリピン料理の雰囲気が伝われば、と写真を載せました。
ここからは、詳細がわかるもので、特に家族みんなが好きだったものを記録したいと思います。
1、ビビンカ

これ、本当に美味しくて!
勝手にネクストブレイクスイーツだと思っています。笑
モチモチでバターが効いたライスケーキです。
米粉、ココナッツミルク、砂糖、バター、卵などが主な材料で、下に敷いてあるのはバナナの葉!
優しくて和む味で、きっと日本人もみんな好きだと思います。
このビビンカのお店、テイクアウトだけではなく、オシャレなカフェスペースもあり、とても良かったですよ♡

2、Four Seasons ジュース

パイナップル・マンゴー・オレンジ・グァバと南国フィリピンならではのフルーツ盛りだくさんのミックスジュース。
特に子どもたちが気に入って、Four Seasonsジュースがある時には必ず選んでいました。
大人にはちょっと甘めかな〜? でも、めちゃ美味しいやつです♡
3、ポテトジャイアント

ガビーさん(フィリピーノの知人)が、ショッピングモールで買ってくれたポテト。
クセになる味で、みんな手がのびるのびる!笑
あっという間に無くなってしまいました。
コンソメ味に近いのかなぁ?
旨みの塊で、ずっと食べられちゃいます。
4、シニガン
1~3は、子どもも大好きだったローカルフード。
4つ目のシニガンは、子どもウケはイマイチでしたが、大人は好きだったので載せます♪

タマリンドが使われている、少し酸味のある具沢山スープです。
具材は、野菜と魚介だったり、野菜とお肉だったり…なんでも入れちゃうのかな?と言う印象。
私は鮭のシニガンが好みでした。
写真のように大きい陶器の器に入ってきて、それをみんなでシェアしました。
※料理をオーダーするときの注意点
オーダー時に難しいなぁと感じたのが、お料理の量の予想ができないこと。これは最後まで慣れることができませんでした。
唐揚げのようなチキンを頼んだら、20個近くの大盛りで到着。
日本の感覚では5〜6個ですよね?笑

また、ホテルでデザートにパンナコッタを頼んだら、丼サイズ!笑

ハロハロもドーンと大盛り。

一人で飲む用に紅茶を頼んだら、カップではなく大きいポットでやってきた…
などなど。笑
値段が少し高めかも?と思ったら、だいたい大盛りサイズ(シェア用)でした。
フィリピンで料理をオーダーする時には、ご注意くださいね。笑
以上、美味しかったローカルフードとオーダー時の注意点でした♪
では、また!
❁Tanny ❁
フィリピン旅行に関する過去note ↓