見出し画像

【挑戦】商業出版で本を出すと決めてから3月のオーディションまでそのプロセスと探究の今について発信してきます!

探究の本を商業出版で出す!!

と、決めました!

3月に出版オーディションがあります

実は2年前にもスクールに通い

オーディション受けたのだけど
力不足で出版にはいたらず

色んな人の応援や期待を
裏切る形になってしまいました

それがずっと魚の骨のように
心の隅にひっかかりもやもやしてました
ーーーーーーーーーーーーーーーー

2年経って変わった時代


しかーし!!!

あれから2年が経ち

あの時とは時代が変わった!
文部科学省が探究学習を推しはじめた!
経済産業省も言ってる!

それで
大学入試も変わった!
総合選抜の導入!(旧AO入試)

高校の教科に探究学習の必修化!

なんと高校までの
探究の成果をプレゼンして
大学合格できるようになった!

文科省の
データでは
令和6年度総合選抜・推薦選抜の入学者の割合は

私立大学は59.3%!!

なんと半分超えてます!

探究の時代が来た!
時代追いついてきたよ!!
#本当待ってたよ

書くなら今でしょ!!

というわけで

おとといから
再びネクストサービスさんの主催する
ビジネス著者養成スクールに再び通い始めました!

講師の松尾さんは29冊も本出している
すんごい人!

毎回何名もの著者を世に生み出す
出版プロデューサーです

(2年前の同期は17名のうち
15名が出版!ほぼ著者デビューしてます!)

裏表なくはっきりとものを言われる方ですが
愛がある人というのはわかってます

なぜなら
再受講する自分を迎え入れて
応援してくれているからです

そんな諦めない受講生を見捨てない
松尾さんや仲間達の後押しで
再受講を決意しました! 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

とんでもない人たちがあつまる
スクールがスタート!

1、2日目
全国からすご経歴の
個性溢れすぎる仲間が18人集まって
プロフィール作成!!

みんなから添削が入り
さらにブラッシュアップ

けどまだ変わるでしょう
それくらい
プロフィールって大事!

これから
2ヶ月後のオーディションに向けて
企画書書いて原稿考えてパワポつくって

2年前の苦しみが蘇る、、
けどやるぞー!

それは周りの熱い応援と

探究学習の必要性を
全国の親世代に届けたいから!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

本を出して伝えたいこと


探究やってれば基礎学力も上がるし
大学だって合格できることを伝えたいっ!

そればかりか社会にでても自立できる力が
身につくことを伝えたい!

だけど課題があります

探究は思考力や主体性など目に見えない力を重視し

問いを立て、調べ、発表する
プロセスを重視するため

成果がでるために時間がかかります

そのため
学校の成績では分かりづらく

「探究やってもテストの点があがらないのでは?」
と不安になり

偏差値や点数のような
見に見える成果がわかる
塾に行かせてしまう家庭

総合選抜の仕組みも未だ理解が深まっていない
のでどう活用していいのかもわからない家庭

まとめると
結論:親が「探究の本質」を理解することが重要

探究学習が大学合格につながることが
まだ十分に理解されていないため

親の不安から塾通いが続いてしまっている今!

本書では
親が探究学習の価値を理解し
家庭で実践できる方法を提供することで
「探究=受験対策になる!」

という新しい視点を広め
無駄な塾通いに頼らない学び方を
提案できるような本にします!

親世代に探究の本質を伝えるべく
大学合格につながることを
理解してもらうべく

いやそれから先もずっと役立つ学び方だと
いうことを伝えるべく

僕は本を出します!!!
(注まだオーディションすら終わってません笑)

ということで、

今日からオーディションまでの道のりを
発信していくと決めました!

媒体は
毎日発信しているInstagram

YouTube


X、スレッズ、TikTok、

あとコミュニティ内!
全てで発信していきます!

きっと苦労する、多分何か起こる笑!

だけど本気で挑戦する姿を
その様子を楽しんで応援してください!

探究王に僕はなる!!!笑
#今回はガチで本気

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メンバー募集中!約100人!
成長しつづけるコミュニティ探究横丁


優しくて質の高いメンバーが
どんどんあつまってきております!

メンバー入りすると
素敵な仲間に出会えて一気に世界が広がり
あなたの「やりたい」が叶います!

プロジェクトだって作れるし
イベントだってできちゃいます!

好きを探究したい!
価値観の近い仲間と
コミュニケーションとりたい!

そんな方はぜひメンバー入りを!

物理的、心理的にも安全性も確保された
街のようなコミュニティ!

メンバーが自走してどんどん面白い
プロジェクトが立ち上がる
応援コミュニティ探究横丁!

人生変わった人が続出中!
学生はなんと無料!!
この扉を叩かなければ
損してしまうかもしれません!

ぜひお早めに!

メンバー入りには私との面談が必要です

以下から申し込みください!
まずはお話ししましょう!

【探究タウン】入会申請フォーム


全国に散らばる仲間と
リアルで出会えた時の感動!が味わえる!

その出会いが新しい自分を
どんどん生み出してくれる!

企業と連携するイベントに優先参加!
実績つくれちゃいます!

イベントは今や3日に1回!
この積み重ねが人生を豊かにする!

日本全国のメンバーが立ち上げるプロジェクト!
参加してもよし、自ら企画してもよし!
あなたのやりたいが叶う居場所!
それが探究横丁のコミュニティです!

お気軽にお問い合わせください
LINE公式

ーーーーーーーーーーーーーーー


探究横丁をどこからでも
毎月100円で応援できる券販売中!


メンバー入りは
まだちょっと勇気が、、とか
忙しくて、、とか

けど何か協力できないかな、、とか
応援したいな、、

などという方は
noteのメンバーシップで
毎月100円で応募できる券を購入できます!

みなさんの支えで探究横丁は
もっと活動を広めることができます!

毎月お菓子を一つ我慢して
探究横丁を応援してくれようとする
あなたの100円、無駄にしません!

ただいま1000人目指し中!

メンバーシップ
100円でどこからでも応援できる券はこちら

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集