
酒盗のアラビアータ
皆さんお元気ですか。
コロナ休業中【酒とサブカル TANK】店主のたんこです。
はじめまして。おひさしぶりです。
note初投稿はもっと他の事を書きたかったのですが……
#家で一緒にやってみよう ということで、
TANKの定番メニュー【酒盗のアラビアータ】のレシピを公開します!
みんなで一斉に作って食べるオンラインランチを計画しているので、
このレシピを見ておいしそう!と思ったら是非ご参加くださいね!
(詳細は記事最後に)
さてこの【酒盗のアラビアータ】、
TANKではイカ墨を練り込んだ黒いパスタを使っているので
赤と黒⇒【ダースモール】と呼んでいるのですが、
スーパーで売っている一般的なパスタでも美味しく作れます。
ペンネでも!
最後にソースと炒め合わせるので、
カッペリーニのような細すぎるパスタでなければ何でもOKです。
※ダースモール?って方は
パスタの前にまず
【スターウォーズ エピソード1】を観てね!
材料
トマト缶(ダイスカットが便利ですが、ホールでも可)
酒盗(カツオでもマグロでも、お好みで)
オリーブオイル
ニンニク(1、2片。みじん切りにします)
鷹の爪(辛いのが苦手な方は入れないで)
お好みのパスタ
+α(なくてもよいけどあるとよいもの)
日本酒・・・甘味とコクを足して煮詰め時間を短縮。
ナンプラー・・・塩味とコクを足す用。
粉チーズ、またはハードチーズ・・・コクと見た目。
ソースづくり
フライパンに【オリーブオイル】を適量、
【刻んだニンニク】と【鷹の爪】を入れ、中火にかけます。
必ず、加熱する前の油に入れましょう!
熱した油に後から入れるとニンニクはすぐ焦げてしまいます。
続いて酒盗を投入。
焦げない程度にしっかり火を通しましょう。
追ってトマト缶を入れます。
一人前ならひと缶の半分くらい。
日本酒を入れる場合はこのタイミングで。
トマトソースのコツは煮詰めることです。
焦がないように中火で、
酸味と水気を飛ばし、甘味と旨味を凝縮させていきます。
煮詰め完了。
ちょっと焦げてますね!気にするな。
塩味が薄い/旨味が足りないと感じたら、ナンプラーで調整します。
パスタを茹でる
茹で方については各自袋の裏側の指示にしたがってくれたまえ。
ゆで湯を少しお皿に取って、お皿を温めましょう。
これやるかやらないかで全然違うから。
炒め合わせる
茹で上がったパスタとソースを軽く炒め合わせます。
ナポリタンではないので、全体が混ざればOK。
お好み/ソースの様子でオリーブオイルを足します。
お好みでチーズをかけて~
完成です!
ぼなぺてぃー
さいごに
4月19日(日)13時から、
約1時間のオンラインランチを企画しております。
【酒とサブカル TANK】のTwitter/Facebook/Instagramにて
お知らせいたしますので、チェックしてくださいね。
みんなで作って、みんなで食べよう!
ではまた!