![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103905951/rectangle_large_type_2_06923dab4bb3b7f68d75f694e7bf563c.png?width=1200)
『本のまちボケット書店』埼玉・熊谷市に4/25オープン!
店舗のないお菓子屋さん『ボケット喫茶室』と『たんけん!本のまち』とのコラボで、埼玉・熊谷に『本のまちボケット書店』が誕生しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1682291575952-26sJE5kHgv.jpg)
ボケット喫茶室
ボケット喫茶室は、日常に「ぼけっと」出来るような食べ物や雑貨を提案しています。
ネット販売を中心に、マルシェに出店したり、ゆくゆくは実際に来ていただいたお客様に「ぼけっと」してもらうお店を作りたいと思っております。
『本のまちボケット書店』
取り扱いジャンル:絵本、学習マンガ、児童書、参考書、育児、お菓子作り、画集
住所:埼玉県熊谷市本町1-180『太原堂』内
定休日:不定期〈太原堂のWebsiteまたはInstagramをご覧ください〉
URL:https://www.taigendo.net/
本の状態:目立った傷や汚れのない古本で、全て200~300円程度です
![](https://assets.st-note.com/img/1682403518657-GBFQgiqdBG.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1682403507032-08wfHpzpHE.png)
不定休で、カレンダーを見ると週に3日ほど開いているようです。
せっかく足を運んでいただいたのに閉まっていた…ということにならないよう、お出かけの際には太原堂さんのSNSやウェブサイトでカレンダーをご確認ください。
『本のまちボケット書店』は本日(2023.04.25)オープンですが、明日と明後日はお休みで次のオープン日は4/28、その次は4/30です。
新しい本の入荷情報は、本のまちボケット書店のInstagramでお知らせします。
さっそく、『本のまちボケット書店』に並んでいる本をご紹介します!
「かいけつゾロリ たべるぜ!大ぐいせんしゅけん」
![](https://assets.st-note.com/img/1682146763131-u3Nako3HbG.png?width=1200)
うなぎ、ラーメン、きょだいタコヤキ…おいしそう!
ギャルツネちゃんのモデルはきっと、大食いで人気だったあの方ですね!
読むとおなかが空いてくるかも?!
たんけん!本のまち「かいけつゾロリ」紹介ページはこちら
「かいけつゾロリ やせるぜ!ダイエット大さくせん」
![](https://assets.st-note.com/img/1682146792365-isWxLmejr6.png?width=1200)
大ぐいせんしゅけんで太ってしまったゾロリたち。
へんてこダイエットグッズがたくさんでたのしい!
「やせる下着」がほんとにあったら私もつかいたいな!
な~んてニヤニヤしながら読んでいたら、マダム・ダイエットがスリムおじょうさまにおくるたんじょうびプレゼントの中には、わがやにもあるあのダイエットグッズが!!
ゾロリたちをみならって、私もダイエットがんばりま~す。(きいす)
「かいけつゾロリ きょうふのちょうとっきゅう」
![](https://assets.st-note.com/img/1682146878059-9eETCqnadd.png?width=1200)
まぼろしの 重井沢駅げんてい駅弁がおいしそう!
おかずの箱のしきりを開いて丼にしたり、ソフトクリームが出てくる蛇口を付けたりするアイディアにびっくり!
「少年少女 日本の歴史」〈1巻~3巻セット〉
![](https://assets.st-note.com/img/1682146917340-VCF1jctmZ5.png?width=1200)
マンガで楽しく日本史に親しめるだけでなく、解説ページや図解もしっかり掲載されているのがこのシリーズの特徴!
各出版社から出ている日本史学習マンガを読み比べてみるのも楽しいですよ。
たんけん!本のまち “社会”に関する本の紹介ページはこちら
「14ひきのかぼちゃ」
![](https://assets.st-note.com/img/1682147620310-I1MDTWWplN.png?width=1200)
かぼちゃのたねを植えてしゅうかくするまでを、ねずみのかぞくといっしょに見守るうちに、かぼちゃが食べたくなってくる!
かぼちゃスープに、かぼちゃパイ… 私はかぼちゃコロッケが食べた~い!(きいす)
たんけん!本のまち「14ひきのかぼちゃ」紹介ページはこちら
「14ひきのあさごはん」
![](https://assets.st-note.com/img/1682147654873-vNBnBbuwRx.png?width=1200)
はやおきなおじいさんに、きがえるのが早いいっくん。
のいちごをかじってる子に、ケンカしてる子も。
自分ににたネズミの子はいるかな?
「きょだいな きょだいな」
![](https://assets.st-note.com/img/1682147680735-MCLTbGqr52.png?width=1200)
音のリズムがたのしい🎵
子どもといっしょに、声にだして読みたい絵本です。
「おいしいおと」
![](https://assets.st-note.com/img/1682147793940-OYQSWFit2q.png?width=1200)
カシャッコ シャン シャン シャン シャン
←何を食べている音だと思いますか?
子ども達が小さい頃は、絵本の食べ物を
食べるふりをしながら読み聞かせしました。
他には、「ノラネコぐんだんパンこうじょう」「パンダ銭湯」「夜空の教室」「空色のクリームソーダ」「泣きたい夜の甘味処」なども。
育児、画集、お菓子作りに関する本は、ボケット喫茶室のすずさんのnoteをご覧ください。
埼玉・熊谷にお越しの際は、『本のまちボケット書店』にぜひお立ち寄りください。お待ちしてます!