![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14006123/rectangle_large_type_2_5097932cfd88ba3b527fe86916925d7d.jpeg?width=1200)
得るものが多いプレゼント企画・noteの可能性について
明日引っ越しということでバタバタと荷造りをしていますが、わりと余裕ぶっこいてタピオカ飲みに行っちゃってるようなそんな状態でございます笑
それで引っ越しついでというか、引っ越しによる移動なんかで破損しちゃったりしたら嫌だしどうせなら作った作品の一部をツイッターのフォロワーさんにプレゼントしちゃおう!ってことで、先日ツイートで募集かけてみました。
引っ越しに向けて、フォロワーさんの中から先着でこちらの立体をプレゼントしたいと思います🎁
— 🧢TANJI HARUNA🧢 (@TANJI_gaka) August 24, 2019
気に入る作品があればお一人様いくつでもOKです!
出来栄えや届いた際の破損などはご了承ください pic.twitter.com/5ipMm5XxPc
誰もいないなら捨ててもいいかな〜なんて思ってたんですが予想以上に欲しいと言ってくれる方がいて、無事全ての行き先が決まりました!
ほんと、嬉しいですね〜!
タダでも要らないってわけではないんだなと思うと嬉しくなりました。
普段いくらいいねを頂いたりしてもそういった実際の需要ってわからないので自信を無くしがちですよね。
プレゼント企画ということで私が作った物を私が送料を出して私が発送のために出向かうという、当たり前ですが一見私にしか負担がないような感じですが、そういった損得では語れないような満たされる想いがあるな〜と実感しました。
久しぶりに自己肯定感が上がったような感じです。
やっぱりよく言われる通り、自分だけが得するようなことをやろうとしてもいつまで経っても満たされないで空回りしがちですよね。
一見遠回りに見えるようでもちゃんと人に求められるようなことをやった方が返ってくるものも大きいと思いました。
作品たち、まだ皆さんに届いてはいないんですけどね!笑
とりあえずUPした作品全てに貰い手が付いたというだけで既にかなりテンション上がってるというw
気に入っていただけたら何よりですね。
そしたら更にテンションぶち上がりです!!
もう私がお金払ってもいいよ?!ってくらいプラスが大きい気がします。
サンプルを配るコスメ会社じゃないですけど、プレゼントを見て気に入ってくれた方がいつか展覧会に来てくれたり作品を購入してくれるということもあるかもしれないですしね。
そう考えると得るものは大きいと思います。
単純に作った物を手に取って見てもらえるということ自体が嬉しいというのも勿論ありますし。
とにかく、プレゼント企画はいいですね!
やってみた当初は何も損得なんて考えてないことの方が得るものがあったりするんだなと思いました。
損得で考えてちゃんと得をすることをやれば自信には繋がると思いますが、自己肯定感の面では損得勘定抜きで周りに貢献できることや喜んでもらえることをやっていくのが近道なんじゃないかなと思います。
今回久しぶりに少し自己肯定感が上がった気がするので、またこういったことをやってみたいです。
需要がちゃんとあることをやっていくというのは難しいですけどね。
noteの定期購読者限定でプレゼント企画をやってみるのもいいかもしれません。
需要無いなら無いで中止もしやすいですし笑
noteはそういった使い方も出来そうで色々な可能性がありますね。
閉じた空間を作れるというのはデカイです。
ツイッターアカウント相互¬e定期購読者限定と括ればDMを使ってわりと何でも出来ますよね。
自分だけのデータや作品を持っていたり会って価値のある話が出来る方はプレゼント企画みたいなことはしやすいと思うので、そういった使い方が向いてそうだなという方はnoteはオススメだと思います。
例えば定期購読者限定の部分で音源をUPして、誰でも歌ってくれればちゃんとミックスして曲にしますよとかでも良いかもしれません。
会員制バーみたいな感覚ですね。
内部で色々楽しいことが行われているみたいな、そういった使い方ができるから面白いです。
そんなこんなで私はまだまだ使い切れて無いですがnoteの可能性についてちょっと考えてみました〜
今回は引っ越し荷造りで短い内容ですみません!
有料部分では荷造り途中のルームツアー動画を公開します!(安定の誰得w)
ここから先は
¥ 500
創作資金に役立てます。 ご支援いただけると幸いです。