tanish

己こそ己のよるべ、己をおきて、誰によるべぞ。よく整えられし己こそ、まこと得がたき、よる…

tanish

己こそ己のよるべ、己をおきて、誰によるべぞ。よく整えられし己こそ、まこと得がたき、よるべなり。

最近の記事

読了した本

    • 2022年7月13日の夢の話

      イッチちゃんと宮の坂辺りで会うつもりで浮かれていた。 どうやら私は入院しているのか周りは医師や看護師が忙しく働いていて、 私ですら作業をしている。教えてもらいながら束ねた紙を細断するのだがうまくいかない。 早く終わらしてイッチちゃんとご飯に行きたいな。 どこのお店にしようか..... その内、青ちゃんもやってきた。 海の中なので体がうまく動かない。 むずむず脚症候群で腕から手の先まで力が入らない。 (イッチちゃんと青ちゃんをどこへ連れて行こう)  その内、何となくやる事が片

      • cony plankton

        ここの記事でも色々書いている娘のことについて コニープランクトンとしてのソロ活動も充実した日々を送り、 参加したものも多くなってきたので、 見つけたらポストしてみるテスト https://open.spotify.com/track/5gtNPh7FJh1cU0uzDWZ3GI?si=244be546a4464db6

        • 2021年の徒然@6月6日

          妻の突然死の原因について考察してる夫の動画を見ていて 奥さんの体力の無さが私と同じくらいで 私も疲れてくると心臓が急に掴まれたような感じになったり 胸を叩かれている感じになる  昔、音大受験や子育て中も同じ症状が気になり 榊原記念病院で何度か調べてもらったこともある その頃は異常なしであった 以前母親が心疾患の突然死により他界し、 当たり前に明日が来ないことを実感している  やりたいことは山積していて その山はいつの間にかそびえ立っている 父親が遺した多量のガラスの素材を切

        読了した本

          mixi 紹介文

          # COOLな視線で物事を見て それ故クレバーな判断力と 確固たる自分をもっているがゆえに不安定な。。 そんなアンバランスな魅力。。 そんなひとを好きになったらどうなるんだろう あ!・・・相手にされませんねw(/∀<*)ワチャw いっしー 関係:??仲間 外見で、やっている音楽を判断してはいけません。 そんなことでは大火傷しますよ! でもハマッてしまえば快楽の世界。 これからが楽しみです。

          mixi 紹介文

          そうね

          そうね

          2006年4月の日記 mixiより

          社交辞令にお天気の話をすると、 つい,又は何となく 晴れを肯定してしまいがちですが 雨は好きなお天気なのです。  東京は今、雨が降り出して  部屋から見える5分咲きの桜の下を  白いマットなビニル傘が二つ通り過ぎて行きます。  歩きと             🚴 自転車   雨によって濡れた土のにおいや   雨粒がのきを叩く音に   ゆるゆると気持ちの箍(タガ)が外れてゆきます。   どうやら   霧のような雨よりも    粒の形状で落ちてくるしたたかな雨の方が好みです。

          2006年4月の日記 mixiより

          誰かに依存している人々②死んでみることにしました

          いよいよ娘に死ぬ事を伝えます。 私は本当に優しいなとつくづく思います 私の両親は死ぬときに訓練してくれなかったので。 (´−`) ンーコロナで死ねるは言い過ぎだったかしらって そこではないか 4分間のあいだにかなり質疑応答していますね お互い興奮しています そりゃあ急に死ぬ死ぬ言われたら驚きますよね メッセージをたくさん取り消しているのを見ると 彼女の情動が伝わってきます もし、本当に私が死んだとしてたぶん、私の亡骸に 思いっきり何かを伝えているのが想像出来ます 私も切な

          誰かに依存している人々②死んでみることにしました

          誰かに依存している人々①死んでみることにしました

           コロナの影響で娘と同じ建物の中に24時間一緒に居るようになり、 私は毎日娘のためにもご飯を作ることがディフォルトになってきました。 ご飯だけではありません、片づけ、犬の世話、粗大ごみ出し、植物の手入れ、買い物、支払い、確定申告まで 私がやっています。 よく世間には40歳のニート息子のために親が老体に鞭を打ち 働きに出たりしています。 そういうニートたちは、親が死んだらどうするのだろうと 私は今日真剣に考えました。  私は2018年8月に母、同年12月に父を亡くしました。亡く

          誰かに依存している人々①死んでみることにしました

          20060406以前の日記シリーズ

          an・an(雑誌)を読んでいたら    「あなたにも他人にも潜む、    マイナスオーラをタイプ別に診断します!」とありました。   いくつかある中で、どうやら私は  妄想姫オーラタイプの項目が被っているみたいなのです。   妄想姫特徴として  「理想の男性は、架空の人物」なのだそうです  ってそれ、 ぁぁカムイの事ね?   って思いました。       理想のタイプはデビルマンとカムイ     です。    妄想なんだ、妄想なんだ    でも、カムイ伝を読んだ

          20060406以前の日記シリーズ

          200603以前の日記シリーズ

           たくさんのお誕生日メッセージありがとうございました!   メッセージや、足あとをくださった皆様に   私から天国のイメージを   思念にて   お返しさせていただきました            **********感謝**********      凹んだことは  確定申告の期限が過ぎてから提出のめどがたったことでなく  怪我が深刻で、手術するかどうか、金曜日に判るというコトです    で、すでに7週間近く鍵盤を弾いておらず  フラストレーションが溜まりまくっているとこ

          200603以前の日記シリーズ

          200602以前mixiで書いていた日記シリーズ  

          (祖母の手に抱かれるジャムくん)写真 『春は恋の季節』と書かれた絵葉書が  動物園の土産やに並んでいました。  パンダが交尾しているものです。  春なんですね。。。  この本能は、なにも パンダに限ったこと   ではありません。    三軒茶屋駅からしばらく歩くと    犬の洋服を売る店があります。    ここの看板犬は小柄なチワワの娘です。    お気に入りの絣の座布団の上に    小さいながらも鎮座坐しましておられます。        私は、この店を訪れた時、

          200602以前mixiで書いていた日記シリーズ  

          20%の当事者80%の傍観者

          [イタリアの経営学者パレートが提唱した20:80の法則というものがある。全体の利益の80%が20%の商品 あるいは顧客から生み出されるというものだ。 人生にも同じようなパターンがある。 20%の人が積極的に活動して方向性を決め、残りの80%の人は傍観者となる。もしあなたが80%の傍観者側に立っているとしたら 自分の人生についても決定権を手放している可能性はある。 自分の人生は自分が主役なのだから 結果がどうであれ今この瞬間からベストを尽くす方がいい] 須藤元気

          20%の当事者80%の傍観者

          想像すること

           15歳の頃でしたか、幼い頃から大病をして手術を繰り返してきたわたしは、退院して家に帰る途中の山手線の車内で年配の男性から叱られたのです。 「母親を立たせて、自分が座っているとは何ごとだ!けしからんな、最近の若いものはどうかなっとる!」 「さあ、座っていないで立ちなさい」とまで言われてしまいました。 私は、反射的に立ち上がったのですが、それを母が制し、 母はその初老の男性を一瞥すると下車するまで わたしを座らせたままでした。  母は男性を行為もろとも無視したのです。 私も男

          想像すること

          認識(にんしき)

          私はディスラフィア(書きの障害)があるようです。 きちんと検査したことがありませんが、いまだに何度も練習しても覚えようとしても毎回辞書を引かないとわからない漢字があります。 そんなこんなで、もし、誤字脱字がありましたらお許し下さい。 もし教えてくださるなら尚嬉しい次第です。 さて、久しぶりの記事を書いておりますが、 本日は、【音の認識】に関してです。今回もS先生とTちゃんの会話形式でお送りします。 Mちゃん「右の耳鳴りが止まらないの。耳は大切だから薬を用いてしっか

          認識(にんしき)

          AIBOが老いる記事を読んで、700年存命のWALL-EやAIを思う。人工知能が人工知能をメンテする時代が来るのでしょう?AIBOはさながらレジェンドになるのでしょうか

          AIBOが老いる記事を読んで、700年存命のWALL-EやAIを思う。人工知能が人工知能をメンテする時代が来るのでしょう?AIBOはさながらレジェンドになるのでしょうか