
高専入試の合格最低点 開示(令和3年度ver.)
みなさん こんにちは!🙇
高専プロモーションチャンネル
【たにに】でございます。
YouTubeチャンネルでも動画で説明していますので是非ご覧ください!
(令和3年度ver.)なので
年度にご注意ください。
【高専チャンネル【公式】 高専入試・受験・大学編入】
【高専に関するメディア,まとめとリンク】
↑クリックすると色々なところへ行けます↑
【高専入試の合格最低点 開示】
高専合格には何点が必要でしょうか?
合格最低点について話したいと思います。
高専入試合格には何点が必要ですか?
今回は
高専の合格最低点について
ご紹介します。
私の体感では
偏差値60以上の高専は
主要5教科500点満点のテストで
最低400点無いと
余裕をもって受験できない✏️
と感じます🤓
今回は高専公式サイトからの統計をご紹介します。

右下に書いてある計算式📊に
自分の模試の結果や
内申点の数字を代入して
合格最低点を
計算してみてください!!
函館高専🏫

最低点499点を
取っていれば合格のようですね。
苫小牧高専🏫

最低点582点を取っていれば合格です。
旭川高専🏫

最低点は
機械システム工学科 505点
電気情報工学科 542点
システム制御情報工学科 548点
物質科学工学科 568点
を取っていれば合格です。
木更津高専🏫

平均70点以上を取っていれば確実に合格しています。
長野高専🏫

機械工学科 725点
電気電子工学科726点
電子制御工学科 786点
電子情報工学科 824点
環境都市工学科 723点
を取っていれば確実に合格しています。
残りは掲載のみに致しますね。
岐阜高専🏫

沼津高専🏫

鈴鹿高専🏫

奈良高専🏫

まとめ

もし自分の志望している高専がなかったら
同じくらいの偏差値の高専を見て
評価基準式に
自分の高専模試の点数や
内申点の成績を代入して
合格最低点を上回っているか
チェックしてみましょう✅
【高専チャンネル【公式】 高専入試・受験・大学編入】
【高専に関するメディア,まとめとリンク】
↑クリックすると色々なところへ行けます↑