
【親御様・受験生必見‼】高専入試で落ちてしまった人の特徴 5選📉
みなさん こんにちは!
高専プロモーションチャンネル
【たにに】でございます。
高専入試に落ちてしまう方が
いらっしゃるかと思います😭
落ちてしまった方は
どういった特徴の方が多いのか👀🔍
5ポイントに分けて紹介しようと思います🗣

YouTubeチャンネルでも
動画で説明していますので
是非ご覧ください!
自分が5選の中に
当てはまる‥という方は
要注意です!🚨⚠️

そんな方への教訓や
目安になるように
ご説明させて頂きますので🗣
共に確認していきましょう👀
①受験勉強を忘れて専門的なことに熱中する人🔥

例えば
・ゲーム作り(unity)🎮
・プログラミング学習(Progate)🖥
・電子工作(ラズベリーパイ)🛠
など実践的な学習を
高専に入る前から実践して
行なっている方たちです。

自分に興味のあるジャンルの
専門的な知識を高専に入る前から
積極的に学んでしまうことを
受験勉強よりも
優先してしまう傾向があります📊

専門的な知識は
高専に合格してからでも
学ぶことが出来ますので✏️
まずは高専の為の
受験勉強を徹底して行い✏️
後から専門的な知識を
学ぶことを忘れずに
行なっていきましょう🔥
②1科目だけ化け物レベルで特化している人💥

1科目だけ異様に
得意であるが為に
油断してしまい
他の教科が疎かに
なってしまう方が
多く見られました🔍
(油断しちゃダメよ💌)
自分の中で
どこかで慢心して
しまっています😰

1科目だけ得意で
点数が良くても
総合的にみれば👀
全教科それなりで
コツコツ頑張っている人に
対しては負けてしまいます💀

1科目にこだわるのではなく
全教科を満遍なく勉強して
対策をしていくことが📊
とても大切です🤓

③高専入試を受ける学校が超高倍率である事🤢

例えば
・徳山高専 情報電子工学科 5.5倍
・豊田高専 情報科 5.5倍(併願なし)
・群馬高専 情報電子工学科 2.56倍(高レベル校)
のように受験したい高専が
かなりの高倍率であった場合…。
事前に努力をしてもボーダーが
グッと上がってしまう為に
難しくなってしまうケースがあります😰

相当努力していても
かなりの鬼門と
なってしまいます。
(ボーダー7割-9割とか!)
このような場合には
寮暮らしにもなっていいので
遠方の同じ興味のある学科 or
高専などを考え直す方が
良いかもしれません
勝ち戦(いくさ)を逆算的に
することも大事です。

負け戦となってしまうパターンが
多くあり
チャンスは1度しかないので
十分な検討が必要になります😔
④入試前の学校生活での内職不足である事✏️

学校では入試直前に
公立向けの演習プリントが配られ
学ぶ時間が設けられるとは思いますが
内容が比較的簡単であり、
とても勿体なく
感じてしまいます😡
そんなスキマ時間を探して
高専入試特化の対策を
自身で練る必要があります😔

こういった内職活動が
出来ている方と 出来てない方とでは
大きな差が生まれてしまいます📊
自習などでの
スキマ時間を探し出して👀
無駄のない勉強を
行っていく事が大切です👍
普段の授業中は
先生に怒られてしまうので
控えましょう!!!😡👍

⑤親御様要注意! 親まかせになってしまう人🤱

私のサービスの1つで
LINEの1対1の
ご相談サービスがあるのですが📲
親御様が率先して ご本人、
受験生に対してのスケジュールを
過度に決めたり😅
お子さまご本人でも連絡できる事を
親御様が率先して先に行ってしまう
ご家庭の方は要注意です🚨⚠️

親御様が過度に行動してしまう事で
お子さまが親まかせとなってしまい🏃♂️
結果 親御様が自ら
お子さまの成長の機会を
奪ってしまうケースが
よく見られます😰

全否定はしませんが
本質的ではない
というのが事実です💡
徐々にで良いので
自主的な行動を
とれるようにサポートして
あげることが大切です🔥

(でも私も世話好きなので
もし子供を設けたら
首を突っ込んじゃいそう…😅)
(半分やってあげて、
仕上げの半分をさせてあげる
とか有効ですね)

【高専に関するメディア,まとめとリンク】
↑クリックすると色々なところへ行けます↑

まとめ
いかがでしたでしょうか?
上記の5つに
多く当てはまってしまう
という方は要注意です🚨
これからでも
改善を行なっていく事は
可能です🔥
少しでも多くの方が
高専受験で合格出来る様に
まずはやれる事を
共に
率先して取り組んで
行きませんか?
受験生だけでなく
親御様も気をつけなければならない
ことがあるように
周りの方も正しいサポートを
行いながら協力しあって
頑張っていきましょう!
その他にも色々な情報を
発信していますので
是非ご覧ください。
閲覧ありがとうございました!
それではまた。
【高専に関するメディア,まとめとリンク】
↑クリックすると色々なところへ行けます↑
