見出し画像

桜 紅葉 色どり彩な《切り絵御朱印》 が人を惹きつける京都・仁和寺

kazu.kさんはツイッターにて、京都を中心に数多くの素敵な御朱印を紹介しています。

今回はkazu.kさんのツイートから京都・仁和寺の切り絵御朱印を紹介いたします(^▽^)/

kazu.kさんの元ツイートはこちらです。

五重塔の切り絵御朱印

【重要文化財】五重塔 徳川家光の寄進によって建立(kazu.kさん撮影)

kazu.k仁和寺2

五重塔のあしらった切り絵御朱印。金箔押しが鮮やかを引き立てています。

kazu.k仁和寺御朱印1


kazu.k仁和寺御朱印2枚


仁和寺

仁和寺は真言宗御室派(おむろは)の総本山。

西暦886年に建立開始、888年に完成。ぞろ目だと覚えやすい!

わこもんはネットで「御室派」の教えの特徴は何なのかを調べましたが、的確な回答を探すことができませんでした。

ご存知の方いらっしゃったらコメント欄にて教えて頂けましたら幸いです。

【重要文化財】仁王門(kazu.kさん撮影)建立は江戸時代

kazu.k仁和寺1

仁和寺の山門では仁王様が目を光らせています。

こちらの金堂(※こんどう)は「国宝」です。

仁和寺近藤

金堂の中には仁和寺のご本尊である、「阿弥陀三尊像」が安置されています。

画像7

真言宗の総本山なのに阿弥陀仏がご本尊?

このように思われた方、仏教通です!

真言宗のご本尊は大日如来と不動明王に決まっていますよネ。

何ゆえ真言宗の総本山の仁和寺で阿弥陀仏をご本尊としているのか?

それは仁和寺の七不思議と言われ、理由は分かっていないとのことです。

仁和寺ではお葬式、結婚式はおこなっていません

仁和寺は国宝、重要文化財目白押しで、春には桜、秋には紅葉と見どころ目白押し。

訪れる多くの参拝客からの拝観料や御朱印、御朱印帳、その他の授与品によって経営を成り立たせている立派な寺院とお見受けしました。

仁和寺オリジナル御朱印帳

仁和寺ではオリジナル御朱印帳を頒布しています。

画像4

詳しくは下記の仁和寺サイトにてご確認ください。

仁和寺はパンデミックの今こそ芸術を応援します!

仁和寺は「国宝のある芸術祭」の開催を目指してクラウドファンディングを実施しています。若干の余裕と心ある方は応援してみてはいかがでしょうか(^▽^)/


谷口松雄堂は御朱印帳のオリジナル作成で日本文化を応援します!(^▽^)/


最後まで読んで頂き有難うございます。 今回の記事、少しでも良かったな、ためになったなと思われたら「スキ」をお願いします。記事投稿の励みになります(^▽^)/ ツイッターもやってます。フォロー頂けるとすごく嬉しいです。