![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60245089/rectangle_large_type_2_6843f39d0815d80f149707b68923dc49.png?width=1200)
たのしい筆文字 JFEホールディングス特別顧問・數土文夫さんの座右の銘
衣食足りて栄辱を知る
後半は「礼節」じゃなかったのと思う人も多いと思いますが、正しくは「栄辱(えいじょく)」なんですね。
秀吉に仕えた名参謀・黒田官兵衛や西郷隆盛も影響を受けた中国の古典『管子』の中の言葉です。
『管子』は菅仲の言行を記した書ですが、一国の支配者たるもの経済を反映させ、1年中国民がひもじい思いをせず豊かに暮らせるようにしなければならないと国のあるべき姿の基礎について考えを示しています。
カラーアクリルフレームに飾りました。
《使った紙はプリンターでも使える「OA和紙」》
《当社ホームページもどうぞ(^▽^)/》
《リビングに飾ってみると、とってもおしゃれ(合成ですけど)》
いいなと思ったら応援しよう!
![京都・谷口松雄堂 御朱印帳ソムリエ・Mr.わこもん 「御朱印帳」のAtoZをあなたに伝えたい!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54746397/profile_1630f1a5f4d5180e722b35b445ac52f0.png?width=600&crop=1:1,smart)