目標設定の仕方
気づけば12月もあとわずか。
あなたは今年一年目標をもって有意義に過ごせましたか?
目標なんて立ててない、立てても達成できてないという方は
ぜひ今からでも「目的」を確認して「目標」を立てることをお勧めします。
そもそも「目的」と「目標」の違いはなんでしょう?
なんとなく似てるようで目標と目的は全く違います。
簡単に言うと目的はゴール、目標はそこに向かうための道のりの指標、レシピみたいなものです。
例えるならば、カレーを作るといううのは目的であり、作るために必要な具材を買う、野菜を切る、炒める、煮るという工程一つ一つが目標です。
目的と目標はどちらか一つだけでは力を発揮しません。
カレーを作ると決めても材料もない作り方もわからないでは一生カレーは食べられません。
かといってジャガイモ人参玉ねぎお肉を買ってきても何を作るか決めてなければ何をしたらいいかわかないし、下手したら肉じゃがになってしまうかもしれません。
これと一緒で、目的だけだとその的へ近づくことが難しく、目標だけだと具材や時間を無駄にしてしまうかも。。
目的はざっくりしててもいいと思います。
「お金持ちになりたい」とか「海外に住みたい」とか「健康でいたい」とか。
例えば健康でいたいなら、まずは自分の健康状態を客観的に把握して目標数値を決めてからスタートするといいでしょう。体重体脂肪などの具体的数値目標があるとわかりやすいですね。健康に関しては継続して習慣化が最終目標なので週何回どのくらいの強度の運動を継続し続けられているかというのが目標達成の目安になります。
目標を決めて行動しているうちに目的が変わることもあります。
それでもいいと思います。
ちょっと健康的な体型を目指すつもりが、筋肉に目覚めマッチョを目指すのもアリです。
カレー食べたいと思ってたけど、やっぱり肉じゃがの方が食べたかったと気づく、なんてこともアリだと思います。
なんせ私たちの心と身体は日々変化してますから。
大切なのは自分が本当にやりたいことと向き合うことだと思います。
自分との向き合い方はまた別の機会にお話しします。
最後に。
目標は階段みたいなものなのでできるだけすぐに登れて上り続けられる目標を設定すると登るのが楽しくなるのでおすすめです。
今年もあとわずか。
今年中に登れる階段をぜひ一段だけ設定してみてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?