
元ノラ猫ちょびさんに、人生を教えてもらう
鹿児島市谷山地区、和田町にあるお寺さんに行ってまいりました。
ホームページをご覧いただけるとおわかりいただけるのですが、このお寺さん、ちょっと(というか、だいぶ)変わったお寺さんでして、お寺でミュージックスクールが開講されていたり、哲学カフェが行われていたり、ヨガ教室も行われていたり、挙句の果てにたにかつさんを講師として文化講座が開講されていたりして、私もかねてより一緒に遊ばせて、いやいや、お世話になっておるところなのですが。(今年はCウィルスの影響で多くの文化活動が休止、延期になっているので、youtubeチャンネルを開設して行っているものもあります。)
(この公開講座は2019年に行われたものです)
また、お寺さんが食べきれないお供え物を、生活困窮世帯の子どもさんたちに寄付をする「おてらおやつくらぶ」のご協力もしていただいており、私どもNPO法人ルネスかごしまも、お供え物をお預かりして、ご家庭にお配りさせていただいたりもしているのですが。
このたび、2020年のお寺の予算として、私どもNPO法人ルネスかごしまの活動に賛同してくださり、ご寄付を賜ることになりまして、今日、受け取りに行ってまいりました。
井上ご住職とお話させていただいている中で、youtubeチャンネルの名前にもなっている寺猫ちょびさんの話になりまして、少しだけですが触らせていただきました(トップ画像)。
井上さん「最初は野良だったので、警戒心が強くて触らせてくれなかったのですが、みんなに愛されているうちに触らせてくれるようになりましてね」
たに「そうなんですね。惜しみなく与える、ですかね」
井上さん「そうですね。猫に説法を教わっております」
これまでに、人間からつらい思いをさせられて、人を信じることができなくなっていたちょびさんが、人に愛されることで少しづつ警戒心をゆるめ、さわらせてくれる(返してくれる)ようになる。
はたして、私の支援は、人を、種別を選ばず、惜しみなく与えることができているだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
