![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137056653/rectangle_large_type_2_8ceeedbde947f4334d0418d1d1d7a543.jpeg?width=1200)
第1回目 おむすび会🍙
おむすび会とは?
地域に点在する魅力あふれる具材たち
単体でも素敵だけど、繋がればもっと美味しくなると思いませんか?
『おむすび会』ではそんな魅力あふれる具材(事業者)の皆さまを、おむすびのように「和える」「むすぶ」
そうすることで、「今まで知らなかった」「名前は聞いたことがあるけど何をしているか知らなかった」「気にはなっていたけど話すきっかけがなかった」事業者さまどうしの横のつながりが生まれ、皆さんの事業にとっても地域としてもより魅力的で美味しくなるのでは...
そんな想いから今年度は丹後リビングラボとして『おむすび会』を定期的に企画させていただきます🍙
🍙メニュー🍙
【おむすび】
お米:虹のきらめき by 株式会社野木源
具材①:久美浜牡蠣のアヒージョ by 合同会社tangobar
具材②:琴引の塩 by 琴引の塩工場
具材③:チャンジャ by ほしのチャンジャ
【粕汁】
酒粕: by 木下酒造有限会社
味噌:by 株式会社野木源
野菜:by ビオ・ラビッツ株式会社
【会場&おかず】
by HATAYA. -Curry and Hostel-
おむすび会当日
![](https://assets.st-note.com/img/1712926928519-AItuuw8iIg.jpg?width=1200)
第1回目おむすび会は2024年2月22日に開催しました。
当日は10名の丹後リビングラボ参画事業者の皆さんに参加していただきました!
始めに今年度の丹後リビングラボの活動を振り返り、おむすび会の趣旨について改めて皆さんにご共有しました。
参加者の皆さんにも自己紹介やPRをしていただき、その後4テーブルに分かれていよいよおむすびパーティースタート!
![](https://assets.st-note.com/img/1712926964536-7PXAVjMN77.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712926980201-5f08BqlPjV.png?width=1200)
大福の差し入れありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1712927028793-uQ8yXzzI1c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712927058768-Ew32aMeneL.png?width=1200)
自身で作詞作曲された曲も披露していただきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1712927152724-fqaqgIjmLn.png?width=1200)
ぬかとゆげ かじさん(右)
地域事業者の皆さまにご協力いただき集めた美味しい具材たちを混ぜ込みながら、参加者自らで思い思いのおむすびを握っていただきました✨
![](https://assets.st-note.com/img/1712928652495-bfj1BKiKda.png?width=1200)
普段あまり話すことのなかった事業者同士も、お米や具材を分け合いながら一緒にわいわいおむすびを握る。
まさに「同じ釜の飯を食う」的なコミュニケーションや絆が生まれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712928702537-FKwG0muaTD.jpg?width=1200)
八隅さんおむすびが似合います!(笑)
今後も丹後リビングラボではこのようなおむすび会を定期開催し、地域事業者の皆さんを「和えて」「結んで」いきます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
丹後リビングラボについて気になる方は是非HPをチェックしてください♪
Writer:丹後リビングラボ 岸あやか