![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7925659/rectangle_large_type_2_62a1b880d93dc6c979e52a7c9eeff56e.jpg?width=1200)
お茶を淹れたくなるようにと、難しいことを考えても…
お茶を飲みたくなるように、お茶を淹れたくなるようにとか、うんぬん考えたりします。
うーんと考えても、そんなにいいアイデアはないです。
お菓子があれば、お茶淹れたくなる人もいるはず。
お団子とお茶。
セットでいただいたいですよね(笑)
では、また~!
日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間「種ノ箱」。 種ノ箱は、昭和三十年代に建てられた大阪玉造の木造長屋の中にある茶の間です。 四畳半のたたみと三畳ちょっとのキッチンがついた和室で、紅茶と日本茶のゆるいセミナーをやってます。