
【立春・雨水 2025】 Farm Diary –畑たより–
麦には、生育を促すために「麦ふみ」と呼ばれる作業がある。
年に2~3回、生育の状況を見ながら行う作業で、この作業によって麦に適度なストレスがかかり、根の張りが良くなる。また、分げつを促進し、間延びを防いで倒伏を防止する効果もある。

先日、この麦ふみの1回目を行った。前号のタネニハ便りに掲載した写真と比べると、麦が格段に成長した様子が伺えるのではないだろうか。
今後も、このように1ヶ月ごとに変化の様子を皆さんにお伝えしていけたらと考えている。
TANENIWA FARM
Sasaki