改めまして、「初めまして」のご挨拶
皆さん初めまして!
北海道札幌市で《ライフデザイントレーナー》を始めました
丹後 友里(たんご ゆり)といいます!
紆余曲折を経て、2019年7月からフリーランスとして活動していく決意をし、
■『自分軸』を持って自分の人生を生きていける
『自律』した人を増やしたい
■『人生100年時代』を
心身ともに健康で充実した時間にしてほしい
この2つをコンセプトに《ライフデザイントレーナー》という名前を勝手に作り(笑)、行動していこうと思っています。
《ライフデザイントレーナー》って何?
簡単に言うと、
人生100年時代に向けて
《人生の質を高める》活動をする
です!
ザックリふわっとし過ぎだわ!笑
と思う方もいらっしゃるかと思います。
具体的な活動内容としては……
■ 整体・トレーナー業
・げんき堂整骨院アリオ札幌院
・日本水泳トレーナー会議
■ ライフログコーチング
『自分のやりたいことができるようになる』
をテーマに
・手帳の使い方に関する悩み相談
(場合によっては購入同伴もします)
・日々の生活習慣の見直しとその改善から
夢の実現までサポートしていく
コーチングです。
(※セッション方法:対面 or zoom)
また、
・毎月『手帳の使い方講座』の定例開催
・講座もしくは個人セッション受講者限定の
朝活同伴イベント『朝活DAY』の開催
(毎週月曜日)
■ 自律型人材育成
根治型ボディケア整体とライフログコーチングを
定期的に受けることで心身共に健康な状態を保ち、
自分自身の健康と夢に対して自律的に考え、
行動して着実に実現していく人材育成プログラム
です。
■ 整骨・整体院を経営している先生のコミュニティ
独立開業している or 院長業務に従事している
柔道整復師・鍼灸師・理学療法士の先生方を
対象としたコメディカル業界のコミュニティ。
知識技術の研鑽だけでなく、
人材マネジメントの相談なども行える
コミュニティを目指しています。
を行っていきます。
また、これらの活動の他にプライベートでこんなこともしています。
■ 朝渋オンライン(北海道支部・札幌支部所属)
・市内カフェにてモーニング会の開催
・札幌支部メンバーによる交換note
・朝渋オンラインの気づき会
(当月開催されたイベントを拝聴し、
その気づきをシェアする)
■ 手帳とノートで自分タイム会
手帳好きの友人たちと手帳タイムをしたり
メモ魔ワークしてみたり……。
を現在絶賛活動中です。
私の経歴について
・2007年~2012年:スポーツクラブ
水泳のコーチ兼フロントスタッフ(アルバイト)
・2012年~2013年:柔道整復師国家試験に不合格
国試浪人生(翌年合格→資格取得)
・2013年:機能訓練特化型デイサービス
機能訓練指導員(正社員)
・2014年~2019年現在:整骨院
柔道整復師(正社員・業務委託契約)
・2017年~2018年:リラクゼーション店
リラクゼーションセラピスト(業務委託契約)
・2018年~2019年:人材派遣会社
人材コーディネーター、スタッフ労務管理、
人事総務事務員(正社員・パート)
・2019年7月:《ライフデザイントレーナー》開始
※2013年~現在:日本水泳トレーナー会議
水泳のトレーナー
自分で言うのもアレですが………節操ないなー。笑
整骨院時代に至っては数年で3院を経験しています。
そして異業種へ転職を2回し、今日に至ります。
ご覧の通り、経歴がかなり複雑に入り組んでいますし、学校も短大と専門学校と進学を2回経験しています。
学生時代から社会人まで各シーズンともなかなか簡単に語り尽くせない(笑)ものとなっています。
ですので各シーズンについては
自分史エッセイとして【たんちゃんの《LIFELOG》】というマガジンを作り
徒然に書いていこうと思います。
もし、お時間があり、私について興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、お付き合いいただけると幸いです。
ここまでお読みくださってありがとうございました!
今後とも末永いお付き合いをいただけますと幸いです(*^^*)
よろしくお願いします!