![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46449154/rectangle_large_type_2_61b0f22a419d2b7f8451469936d59cc3.jpeg?width=1200)
愛国者が、自衛官になって感じたこと
もくじ
一 中学一年でで真実を知る
ニ 中学 親友が離れていく
三 自衛官を志す
四 愛国者がいない
五 愛国者は一般隊員で入ってはいけない
本記事は、Kindle掲載記事です
※途中から有料記事になります
はじめに
本記事では自称愛国者(必ず毎年靖国神社は参拝させて頂いてます。)である私が夢であり、憧れであった
自衛隊に入隊し感じたことを綴らせていただきます。
本書では『愛国者』を多用します。
つきまして、愛国者はGHQによるWGIPの真実を知っている者。という意味で使わせていただきます。
一 中学一年で真実を知る
今では割と耳にすることが多くなった
日本近代史の闇と言われる『GHQによる占領政策WGIP(ウォーギルドインフォメーションプログラム)』これを私がぼんやりと理解し始めたのは小学五年生の頃でした。
きっかけは小学五年のお盆
母方の祖父が海軍大佐、父方の曽祖父が陸軍伍長とお二方とも軍人であることを母親から知りました
そこから、私は戦争に興味を持ち、当時金曜ロードショーでやっていた 映画『男たちの大和』を何度も夢中になって観ていたところ、
映画の途中、大和が沖縄に出撃するシーンで指揮高揚のために士官が集まって軍歌『月月火水木金金』を歌っていました。
その、男達が本気で声を合わせて歌う。その力強い声、迫力、気分の高まりが心に響き、
私はさっそく、CDショップに行きドリフターズが歌っている『軍歌.戦時歌謡曲』のCDを見つけて、毎日それを聴きあさりました。
『なんて勇ましくカッコいい歌なんだろう。なのになんで今誰も聴いてないんだろう』
当時そう疑問を持ったのを覚えています。
そこから半年くらい軍歌を聴きまくり、今度は歌詞が気になり始めたので、辞書を引いて歌詞を理解していきました。
すると、軍歌の歌詞と学校で習う歴史と明らかに違う。
とんでもない違和感を覚えました。
何度も学校で習った歴史を信じようと思いましたが。
学校で習うほど戦争ほど、私の曽祖父が悪い事をした様にはとても思えませんでした。
なぜかといえば、
海軍大佐の曽祖父は戦後、家に帰ってきて、仕事をし、定年を迎えたあとは、毎日市内に落ちている空き缶を拾って回り、それを売って、そのお金を役場に寄付していた。
立派な人だったと祖母から何度も聞いていたからです。
この異常事態に気づいてからは、当時の人に聞くのが早いと思い。
兵隊さんの手記をどんどん読みました。
すると、あらゆる兵隊さんが占領政策の残酷さ、その非人道的行いをしっかりと批判していたのです
私は当時、占領政策について書いてある。言っている人を知らなかったので、初めに見つけた時は本当に嬉しく思ったのを覚えています。
ここで、私は戦後占領政策『WGIP』の存在を初めてはっきりと知りました。
当時私は中学一年でした
ニ 親友が離れて行く
そんなこんなで、私の心には『愛国心』と『鬼畜米英』のとんでもなく強い感情が残りました。
明らかに無駄な大量虐殺、日本人捕虜の扱い。そんな事を知って許せるはずがありません!
そのおかげで私は英語の授業が大嫌いになり、なるべく横文字を使うまいと努力しました
敵性用語だった、抜き差し曲がり真鍮喇叭(トロンボーン)ここまで酷くはないですがだいぶ英語は避けて生活していました。
そして、学校では社会の時間になると嘘を当然で正しいことのように教える先生が鬼に見え、とてもやっていられません。
同じ日本人なのに。。
なんで先祖の功績を隠し、侮辱するのか。。
と中学生の私はその事ばかり考えていました。
それを晴らす為なのか、
親友に本当の歴史はこうなんだ!日本はアメリカに洗脳されているんだ!と話す様になりました。
一般の中学生からしたら、頭おかしいですよね。今考えればわかるんですが笑
当然、誰にも理解されず
ちょっとヤバい奴、宗教というイメージが定着し、これまで仲が良かった友達ともだんだんと、遊ぶ頻度が減っていくようになりました。
おかげさまで、現在、中学生の頃の友人とは一切付き合いがありません。
三 自衛官を志す
高校に入ってからは、その事。
を言うべきタイミングをしっかりと理解できるようになり。
友達も増え、何人かには占領政策の事を理解してくれる人もできました。
しかしながら、もっと愛国心の強い人と絡みたい!話したい!と思った私は必死で考えました。
愛国者はどこにいるのか!と
自分の出した答えは『自衛隊』でした
私は高校卒業後に、自衛隊入隊を決意し、自衛官候補生(一般的の隊員)に合格しました
四 愛国者がいない
ここから先は
¥ 230
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?