(82)前厄なので厄払いしてもらってきた
こんばんは、たなです。今日は、厄払いにいってきたよって話をします。
厄払いをしてもらいました。
終わり。
だと、つまらないですね。ちゃんとします。
自分は7日で23歳になる寅年の人間なのですが、いわゆる前厄なので、祖父が自分を千葉県の芝山というところにある芝山仁王尊というところに連れていってくれました。
現地では、炎を炊いて太鼓を叩いて数人のお坊さんが唱えてくれて、荘厳な雰囲気が漂っていました。
自分のことだけでなく、家族や友人の健康を祈願し、お賽銭には1000円を入れてきました。大金ですね。小銭がなかったんや…!!
でも、1000円で厄が払われるのなら安いもんです。今年1年多くは望まずとも、社会人1年目になるので仕事にたいしては貪欲に、仲間にたいしては優しく精進して参りたいと思っています。
僕の記事を読んでくださる皆さんのご多幸を心よりお祈り申し上げます。
それでは、今日はここまで、また明日。スキ待ってます。
[画像はこちらより、http://niouson.or.jp/goma.html]