【予告&宣言】今後予定しているnote(ネタ帖拡大版)
noteを始めてもうすぐ3か月。始める前はネタ切れになるんじゃないかと思ったけど、実際はその逆。ネタが溜まってちょっとした出口渋滞状態。
いい加減書き出して整理しないと訳が分からない、どうせ書くんだったら公開しちゃえ、と考えた矢先に茂木先生のこちらのnoteに出くわしちゃって、意気消沈。
でも、お題で1月いっぱいのものとか、たぶんそろそろ終わりそうなものとか、あと他人様のnoteの引用許可をもらったのにまだ書いていないのとかがあるので、やっぱりどうにも書き出さないともうムリ。
なので、書きます。タイトルだけずらっと、の形式にて。
①1月中投稿マスト
・【拠りどころ】時々見に行っては「まだある」と安心して、
読み返してほっとする、そんなサイト2つ
・【出逢った本】目の見えない人は世界をどう見ているのか
:お題「推薦図書」
・想いを載せて巡るお金
・「運動神経」という言葉が無神経に使われなくなる日
:お題「30年後、あったらいいな」
②2月以降予定
・じゃない方の表現、2つの辞書
・毎日noteは書けません / 亀の歩みで見る風景
・noteを書く時に"なるべく"心がけていること
⇒2つセットでnoteライフハック的なもの
・見せながら、創る。
・個人情報収集パターン
・ 黙っていられる事、待っていられる事
・身体感覚としてのノンフィクション
・電話1本で出来ることを怠るな
③3月投稿予定
・すこしだけ - my graduation -
⇒こちらを改題、必要あれば改変、ハマるお題あればそちらで再投稿
・この画を見た時、自分の生まれ月がどういうものであるかを瞬時に
理解した…(画像付きつぶやき)
・夜桜(詩 / 詞)
・誰かのための花束(詩 / 詞)
以上!
あー、スッキリした。
徹底的に「自分のため」に書いたけれど、こういうのって確率はうんと低いけれど他の誰かにピンポイントで刺さることがあるんだよね。
願わくば、そうであることを祈りつつ、この後続けて①の1本目、書きます!!