田中健士郎の働き方ラジオ

「誰もが自己表現をするように情熱をもって働く」世界を実現するための仲間づくりをしている…

田中健士郎の働き方ラジオ

「誰もが自己表現をするように情熱をもって働く」世界を実現するための仲間づくりをしているPodcastの公式アカウントです。収録時の温度や臨場感が伝わる文章に再編成し、過去回と最新回を織り混ぜながらお伝えしていきます!現在6人編集室メンバーで活動中。

最近の記事

#6 まず「期待」を合わせて、働こう | 読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」

こんにちは!読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」編集室の夏目なこです。 突然ですが、皆さんはこのエピソードから何を感じますか? 「あーー分かる!!」 「どっちも悪気がないんだけど、こういうのある!」 「地味にモチベーション下がるよね」 と、共感された方も多いのではないでしょうか。 今回紹介するのは、なぜこのようなモヤモヤする事態が起こるのか、防ぐために意識することは何か、それを分かりやすく紐解いてくれる放送回です。 自分と相手の期待が合意されていないモヤモ

    • 2024/8【ニュースレター】

      働き方ラジオnoteの中の人、まあちです。 この「ニュースレター」では、働き方ラジオ関連のニュースを幅広くピックアップしてお伝えしていきます。 【NEWS】SessionCrew、ギフトショーに初出展します!Podcast「働き方ラジオ」を3年続けていたら生まれた会社、株式会社SessionCrewは、東京ビッグサイトで開催予定の「東京インターナショナル・ギフトショー秋2024」に初出展します! 会社立ち上げに関してはこちらの放送をどうぞ。 現在、株式会社Session

      • コミュニティづくりに重要な「ファンベース」という考え方

        こんにちは。 働き方ラジオnoteの中の人、まあちです。 前回の記事「グレイトフル・デッドはファンベースの原点だった?!」を書いてからあらためて書籍「ファンベース」を読み返してみると、共通するキーワードが次々と出てきました。 「ファンベース」は、コミュニティづくりについても重要なキーワードのひとつと言われています。 働き方ラジオでもよく出てくるキーワードですよね。 そこで今回紹介するのは、書籍「ファンベース」について、メインパーソナリティー田中健士郎がひとり語りで解説し

        • グレイトフル・デッドはファンベースの原点だった?!

          こんにちは。 働き方ラジオnoteの中の人、まあちです。 今回は、書籍「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」をひとり語りで解説している回(2024年6月公開)を紹介します。 前後編と2回に渡って公開されており、ここでは前編をピックアップしました。 1965年にアメリカで結成されたバンド「グレイトフル・デッド」の活動が、実はファンベースの元祖ではないか。 そんな視点から書かれた書籍の紹介、熱いです。 では、放送を少しのぞいてみましょう。 #160-1 ファンベー

        #6 まず「期待」を合わせて、働こう | 読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」

          【3周年記念回】働き方ラジオが語る「自己表現としての仕事」とは?

          「みなさん、自己表現していますか?」 そんなタイトルコールもすっかりお馴染みになった働き方ラジオですが、はじめてこのタイトルコールが放送された回をご存じですか? こんにちは。 働き方ラジオnoteの中の人、まあちです。 今回は、働き方ラジオの転機ともいえる「3周年記念回(2023/9/17)」を紹介します。 この日は、メインパーソナリティ田中健士郎のひとり語り。 3年間の歩みを振り返りつつ、4年目に向けて掲げられたキーワードは、新しいタイトルコールともなった「自己表現」

          【3周年記念回】働き方ラジオが語る「自己表現としての仕事」とは?

          2024/7 【ニュースレター】

          働き方ラジオnoteの中の人、まあちがお送りする「働き方ラジオニュースレター」始まります! このニュースレターでは、働き方ラジオ関連のニュースを幅広くピックアップしてお伝えしていきます。 【NEWS1】「源泉ラジオ」始まりました!2024年2月、働き方ラジオの姉妹Podcast番組「妄想が湧き出る源泉ラジオ!」の放送が始まりました。 「妄想が湧き出る源泉ラジオ!」は、株式会社髙木ビル代表の髙木秀邦さんと、働き方ラジオパーソナリティ田中健士郎がお送りするPodcast番組で

          2024/7 【ニュースレター】

          読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」 #9「マイミッション」からはじめよう 

          こんにちは!「読む働き方ラジオ」編集室のマギーです。今回は「田中健士郎の働き方ラジオ」でおなじみのフレーズ「誰もが情熱を持って働く」が初登場した第9回「マイミッション」からはじめようをご紹介します。 今思い返せば、この回がこのラジオの転換点だったのかもしれません。 かなり前の回になりますが、今だからこそ、もう一度注目してほしいです。ぜひお読みください。 なぜ、「マイミッション」が必要なのか?複数の会社に所属したときに「自分は何のために働いてるんだっけ?」ということを意味付

          読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」 #9「マイミッション」からはじめよう 

          #153 「チーママ」というコミュニティマネージャーが支えてきたスナックの話/スナックみらぼ鈴木良隆さん&吉田知紗さん

          「メンターや先輩起業家が日替わりママとなるスナック」として神奈川県藤沢市で大人気営業中の「スナックみらぼ」をご存じですか? 立ち上げを支えてきた発起人の鈴木良隆さんと「チーママ」の吉田知紗さんにゲストでお越しいただきました! 「スナックみらぼ」でオフライン収録です。 低迷期の鈴木さんの苦悩とは? コミュニティとして盛り上がり始めた裏には、「チーママ」の存在がありました。その発展ストーリーをお聞きしました。 日替わりママのファンはもちろんですが、みらぼファンも増えてきま

          #153 「チーママ」というコミュニティマネージャーが支えてきたスナックの話/スナックみらぼ鈴木良隆さん&吉田知紗さん

          【#150 働き方ラジオ】「新・ラグジュアリー」:安西洋之さん

          「新•ラグジュアリー」など数々の著書で有名なミラノ在住の安西洋之さんにゲストにお越しいただきました! 【前編】 新しいラグジュアリーという概念が生まれてきた歴史的背景から、日本の中小企業が越えるべき壁について教えていただきました。 【後編】 日本企業が国際コラボレーションを増やすために必要なこととは? 安西さんの次の夢についてもお聞きできました。 【直前のリマインド】 2024年6月に開講予定の「新しいラグジュアリー オンラインプログラム」に先駆けて2024年4月27日

          【#150 働き方ラジオ】「新・ラグジュアリー」:安西洋之さん

          【働き方ラジオ新着情報】クラウドファンディング連続達成者が語る成功の秘訣 <ゲスト:ミチテラス代表 山浦昌浩さん>

          農業法人の中で新規事業を作ってきた山浦さんが、どのように変化して現在ご自身の事業「ミチテラス」につながっていったのか、今後の農家×カンボジア事業への思いなどをお聞きしました。 クラウドファンディング連続達成者が語る「挑戦することの大変さとその意味」について、ぜひお聞きください。 ”本当はやりたくないんですよ。人にお願いするということになるので”に込められた深い思いとは? 2024年4月23日までクラウドファンディングに挑戦中です! 2024年春から始動するキャンプ場「b

          【働き方ラジオ新着情報】クラウドファンディング連続達成者が語る成功の秘訣 <ゲスト:ミチテラス代表 山浦昌浩さん>

          島みたいな組織図って?リーダーは源泉?|読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」#132-2

          こんにちは。「読む働き方ラジオ編集室」の藤本ゆう子です。 髙木ビル社長でBIRTH代表の髙木秀邦さんゲスト回、第2話は「新しい組織図のカタチ」。髙木さんが描いた組織図は、どんなカタチだったのでしょう。 パーソナリティの田中健士郎が、お会いしたその日にファンになってしまったエピソードも明かされます。 前に進みたい人、どうやって人生を歩めばよいか迷っている人は、最後の「91°の人生を歩もう!」まで読み進めてみてください。 1話はこちら。 プロフィール組織図は丸くて島みた

          島みたいな組織図って?リーダーは源泉?|読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」#132-2

          これから必要なコミュニティは「共創分散型」|読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」#140-2

          こんにちは。「読む働き方ラジオ編集室」の藤本ゆう子です。 コミュニティについて語られた、「議論メシ」主宰の黒田悠介さんのゲスト回。 後半は、コミュニティマネージャーとこれからのコミュニティについてです。 コミュニティ運営に興味がある人やコミュニティを盛り上げたいと思っている人は、ぜひ読んでみてください。 前半はこちらです。 黒田悠介さんのプロフィール 求められるコミュニティマネージャーとは?田中 健士郎 (以下、田中):コミュニティマネージャーに求められていることに

          これから必要なコミュニティは「共創分散型」|読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」#140-2

          #144-2 『パーソナリティの2023年おすすめ回は?』

          田中健士郎 :2023年に放送した回で、これは皆さんに聞いてほしいなって思う回をそれぞれ3つあげていきましょうか。 リサ :3つあげるの難しいですね。いつも言ってるけど全部良いから、笑 メインパーソナリティ田中健士郎と準レギュラーリサさんが「働き方ラジオ」の2023年を振り返る後編は、そんな会話から始まりました。 今回はまあちが、お二人がおすすめする回についてご紹介していきます!「全部良いから選ぶのが難しい」には共感しかないのだけど、そんな中でもあえてお二人が選んだのはど

          #144-2 『パーソナリティの2023年おすすめ回は?』

          #144-1 『2023年の再生回数Top5&聴きどころ発表』

          田中健士郎 : あけましておめでとうございます! リサ : Buon anno!(ブォナアンノ!) 日本語とイタリア語での新年のごあいさつからスタートした2024年最初の「働き方ラジオ」をご紹介します! 2023年の放送をメインパーソナリティ田中健士郎と準レギュラーリサが振り返る前編です。 Top5のエピソード&聴きどころ!を発表します。 お聞き逃しがありましたら、ぜひこの機会に聞いてみてくださいね。 『#144-1 働き方ラジオ2023年の再生回数Top5&聴きどこ

          #144-1 『2023年の再生回数Top5&聴きどころ発表』

          コミュニティは試着できるベースキャンプ?|読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」#140-1

          「読む働き方ラジオ編集室」の藤本ゆう子です。 今回はコミュニティについて。 問いでつながるコミュニティ、「議論メシ」主宰の黒田悠介さんのゲスト回をご紹介します。 「コミュニティとは何なのか」 言語化しにくいコミュニティの魅力を、絶妙な例えでお届けします。 「コミュニティってどうなの?」「なんでコミュニティに入るの?」と疑問に思っている人は必見です。 トークが進むにつれて、コミュニティの解像度があがっていきますよ。 黒田悠介さんのプロフィール 問いでつながるコミュ

          コミュニティは試着できるベースキャンプ?|読むPodcast「田中健士郎の働き方ラジオ」#140-1

          「町工場プロダクツinギフトショー 訪問レポート」働き方ラジオ 番外編

          「読む働き方ラジオ」編集室のまあち(森まゆみ)です。 第1回放送から継続して聞いている「働き方ラジオ」。繰り返し聞くことで自分の解像度が上がったと気が付くこともできる。 私自身、働き方ラジオを通じて「解像度が上がる」経験をしてきたからこそ、さらに多くの方に聞いてもらえると嬉しいなと思っています。 普段は、パーソナリティの思いを再編集した記事を制作公開している「読む働き方ラジオ」ですが、今回は番外編! 働き方ラジオでも親交のある「町工場プロダクツ」について書いたメンバーの

          「町工場プロダクツinギフトショー 訪問レポート」働き方ラジオ 番外編