子供の怪我
肘内障
手書きの写真ですが失礼します
幼稚園、学校が再開しましたね
それに伴い
子供の骨折、亜脱臼(肘内障)が数件あったので
.
子供の肘の脱臼(肘内障)について
5歳前後くらいまでの子供でよく起こります
*原因、症状*
まだ身体の構造が成長段階なので
不意に腕を引っ張られた際などに発生
肘の靭帯から前腕の骨(外側の骨)がはずれかかってしまう症状です
*疑ったほうが良い特徴*
痛がって腕を動かそうとしない
肘を軽く曲げ、腕を下げたまま
バンザイしない
触ろうとすると嫌がる
泣く(泣かない子もいます)
etc
*その他
大人みたいに腫れ、熱感、発赤などの症状はあまり見られません
痛めていない場所を訴える場所も多々あります
.
.
引っ張られたという事実があれば判断は容易ですが、見ていない所で転倒、転落している時もしばしばあります
そのような時は骨折の疑いもあります
肘、手首、上腕、鎖骨なども含め痛めていないか確認が必要になります
上記のような特徴が見受けられた際は早めに医療機関を受診しましょう
.
.
*治療*
肘内障の場合は徒手整復したらすぐに腕を使うようになります
特に固定する必要はありません(場合によっては包帯巻きます)
骨折の場合は固定が必要になります(専門医にて手術が必要なものもあります)
.
.
.