
【 無料記事 】Macやパソコンをなるべく損せずお得に買える時期とは?
こんにちは、タナカさんです。
今日も5分ほどで読めるボリュームで「パソコンの買い替え時期」に
ついての考え方(*新品の場合)が分かってくる note になっています。
みなさんもMacとかパソコンって、買おうと思っても「買った瞬間に新型が
出そう...」とか「いきなりセールになったらどうしよう...」と
思ったり、ずっと何年も悩んだりしたことはありませんか?
今回の note は、そんなあなたやあなたのように困っている人に
届けたい大事なメッセージを最初に伝えると、
パソコンをいつ買うかで悩んでたりタイミングを探し続ける力を、
もっと遊びや仕事に打ち込む時間にしたほうが、かえって安上がりですよ^^
せっかくあなたの大事な時間を使うなら、有意義に使ってほしいです。
ってことです。
2ヶ月以上悩んだら買ったほうがよいと思います。
僕も、昔はパソコンを買うタイミングで悩んで、朝晩1時間ずつくらい
ダラダラと検索しながら何かをやるような生活が続いてて、生活の
全般においてクオリティが下がってたことに気づいてショックでしたf^^;
ぶっちゃけ、いつ買えばベストか?は誰にも100%の回答は用意
できなくて、ある程度は諦めが必要なのかな〜って問題と思ってますf^^;
でも、この note を読んでくれてるあなたの「そうは言われても、
なるべくお得にパソコンを買いたい」「得じゃなくても損はしたくない」
って気持ちに、できる限り応えたくて note を書くことにしました。
では、僕が考えるタイミングをお伝えしていきますね^^
Macやパソコンを買うタイミング|ぶっちゃけほぼいつでもベスト
では、Macとwindowsに分けて書いてきます。
【 Mac のおすすめ購入タイミング 】
(1)「 新型Macが出た!」って話題になったら、すぐに買う。
>定価販売が基本なので、待って値下がり期待は効果が低いです。
(2) 整備済み製品を購入する。
>Apple認定の整備済みの数量限定製品で、保証も通常の製品と
変わらず気にならない方にはお得に買える製品です。
>Appleの整備済み製品のサイトはこちら(外部サイト)
(3) Appleの発表イベントの時期はいったん購入を控える。
>例年2~3月、9~10月くらいにイベントが多く新製品が
発表や発売されることがあるので要注目イベント。
(4) 「買った瞬間が自分に必要な瞬間だったんだ^^」と自分が
買ったタイミングがいつだとしても認めてあげてください。
こんな感じが、ベストじゃないにしても最高のベターだと思います。
続いてWindowsの場合は?、というともっとシンプルで、
【 Windows パソコンのおすすめ購入時期 】
(1) 欲しいと思った時の週末に、ネットや家電量販店の価格や
ポイントを確認しまくります。
(2) 4月とか年末などの会社の決算時期、オリンピックなどの
大イベントでセールが無いか?の確認。
(3) 「買った瞬間が自分に必要な瞬間だったんだ^^」とMacと
同じように納得して自分の決断を褒めてあげてほしいです。
もう、ほんとにこの3点だと思いますf^^;
なかなかこういったことをハッキリと言い切ってくれる人が少ないと
思いますが、ぶっちゃけいつ買っても大差はないと思います。
なぜかというと、MacにしてもWindowsのパソコンにしても
「新しければ良い」って訳でもないからです。
例えば新型だと昔のUSBーAケーブルをさす穴(ポート)が無くて
新型を買った瞬間に困る場面もでてきます。
僕も、新しく買ったコンピュータで以前使ってたソフトが
使えなくて仕事の納期があるのに作業できずテンパったり、
ショートカットやキー配置が変わってて困ったりと、地味に
新型に馴染めなかったことがありますf^^;
だから、僕は最新のものよりは、「最新のコンピュータが
出たから型遅れになった瞬間のコンピュータ」が1番好きかも
しれませんw
もし、コンピュータを持ってなかったら、買ってみないと
わからないことも多いかと思いますが、今までの資産(ソフトや
機械ですね)が使えないと困る場合は、最新よりあえて去年の
モデルで性能が良いものを検討しても良いかもしれません。
具体的にそれが当てはまりそうな人は、
・会社で独自のソフトを導入している人。
・IllustratorやPhotoshopなどアドビ系のソフトが必要。
・音楽(DTM=パソコンで作曲とか)をやってる人。
ここら辺に心当たりがある方は、新しいコンピュータを買うときに
安いから買うのではなく「きちんと自分で必要な環境が作れそうか?」
と確認してから買うようにしましょう。
僕の周りでも、コンピュータを買ったのにソフトや昔の機械が
対応できなくてガッカリしてる人を見ることがありますので、
是非とも注意してほしいところです。
Macやパソコンを買うタイミング|まとめ
いかがだったでしょうか?
ほんと、タイミング的にいきなり予想外に安くなったり、近くの
電気屋さんでのみの安売りで欲しい機種が出たり、読めないことも
多いので、買ったタイミングがベストで大丈夫と思います^^
安い買い物ではないし、僕も責任は取れませんが、ご自身で購入を
考える際の参考にしてもらえればと思います。
で、もし「ちょっと高いタイミングだったな〜f^^;」って思った時は、
その分だけタイピングの練習をちょっと増やしてみたり、エクセルの
資料をたくさん作ったり、youtube見て楽しむとか、なにかしらで
元を取っていくつもりで、ポジティブに使ってみあげてほしいです。
多くの人にとって、パソコンは「目標を達成するための道具」であって、
「パソコンを手に入れることが目標」ではないと思います。
「いつパソコンを買えばあなたの人生がもっと豊かになるか?」を
パソコンを買う時のタイミングで1番大事に考えてみて欲しいです。
今回の note で、いつ買うかを少しでも迷う時間が減って「あなたの大事な
時間」が少しでも増えるようなお手伝いになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
