![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96294975/rectangle_large_type_2_347f8cca71ef8727b9844e26a6583b63.jpeg?width=1200)
下北沢にて、将棋を指す
1/16
![](https://assets.st-note.com/img/1674432857412-v8iFG8fMHc.jpg?width=1200)
お酒はクリア珈琲を頼んだ。
(コーヒーサワーのことでしょ…?)と思いながら店員さんに頼むと「クリア珈琲ですねかしこまりました」と言われたから(あ、クリア珈琲なんだ)と思ったら店員さんがキッチンに戻りながら「コーヒーサワー入りました!」と言っていた。
キッサカバのメニューは『炎上しめ鯖』『チューリップ(手羽元?の唐揚げ)』など、なんだこりゃと言うようなネーミングが多い。オペレーション側は通じやすい名前で通すのが一番いいのだろうが、であれば客側にも通じやすい名前で提供してくれるのが良いのではないか?奇怪な名前にすると注文率が変わったりするのだろうか。
1/17
![](https://assets.st-note.com/img/1674432858040-MX3S7R78Yt.jpg?width=1200)
気持ちがキャプションに出てしまった。おぼんdeごはんのひじきご飯が本当に好きだ。しかしダイエットや午後の眠気、将来の夢、大きな希望のことを考えると2杯山盛りで食べるに留まってしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1674432859339-h7fn4MuMbb.jpg?width=1200)
小袋に大量に入れて売ってる大葉、量を使うことに意識がいってしまう。一枚あたりが安いので買ってしまうが使いきれなくて腐らせてしまう未来はほとんど確定しているのだから10枚とかのやつを買えばいいのに。
1/18
![](https://assets.st-note.com/img/1674437815660-ggIJz0UHRg.jpg?width=1200)
またキャプションに気持ちが出てしまった。パンもだがクリームバター?みたいなやつが最高なのだ。パスタの残りソースをパンにつけて食べたりもできる。ランチどきしか食べられないので、お昼の馬車道に来たら食べてみてほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1674437816138-nF68lyDFDb.jpg?width=1200)
1/20
![](https://assets.st-note.com/img/1674437817022-7Q3iM7zMlz.jpg?width=1200)
今週火曜には新しい味としてボロネーゼが出るらしく、今年はイタリアンで攻めるのかと喜びを禁じ得ない。王に自分を献上したシャウアプフのように。
![](https://assets.st-note.com/img/1674437817864-ZU3S3eKtVC.jpg?width=1200)
当たり前のようにメガネを失くしたので息するように新しいのを買った。
カービィコラボで、近寄らなければ絶対に気付かない意匠が施してある。メガネなのに近寄らないと見えないって示唆的だね。
1/21
![](https://assets.st-note.com/img/1674452688279-ayIREPrkzu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674452688936-mgOUnYLTLD.jpg?width=1200)
友達が来たので一軒目は豆腐料理空野というお店に行ってその後はバーに入った。
一軒目はなんとなく高級っぽい佇まいでお値段もちょっとしたけど美味しかったし、そろそろこういう店を知っていかなければならないのかもしれない。
二軒目はオーセンティックでもなく騒がしすぎでもない、マスターの趣味だらけの店だった。4人連れでなければマスターと話しても良かったかもしれない。バーテンダーのお姉さんの雰囲気がセクシーで、バーのバイトをして色気のある大人になりたいと思っていた頃を思い出した。
ーー夢で、終わらせるのか?
え……?
次週、縦しんバーテンダー編
1/22
また友達の家に転がり込んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674453219852-1DVlO8QpGg.jpg?width=1200)
下北沢の行列のできる店に行った。麺と未来。
接客、店の雰囲気などは良かった。味は普通。
手打ち麺、ダゴ汁を上回っていた。麺が太い。
私は分かりやすく複雑な味が好みなのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1674452690405-lhoWauOB1v.jpg?width=1200)
謎のイカ祭りというイベントをやっていて、覗くと学生さんみたいなのがイカ焼きそばを売っていた。イカ要素は以上。また人だかりの方に歩を進めるとボディコンとやらをやっていた。ボディコンって一昔前の衣装?と思いながら横を通ると筋骨隆々の男たちが頼り甲斐のある立ち姿を惜しげもなく晒していた。ボディコンテストということらしい。
大学のミスコンが中止になったり、性に関するアレコレの取り扱いに注意が必要であろうこの時代だが、筋肉の大小を並べて順位を決める営みは続行するらしい。
さて、小田急の乗組員や車掌さんと将棋が指せるらしいという看板があったので、早速(友人が)対局することになった。私は駒の動き方が分かる程度だが友人はある程度指せる人間らしい。さあどうなる!?
![](https://assets.st-note.com/img/1674452691389-dZ3xO4tsWM.jpg?width=1200)
友人「すみません、いけますか?」
車掌「大丈夫ですよ。何枚落としますか?」
友人「!?……じゃあ、飛車一枚落ちで」
両者「「よろしくお願いします」」
縦しんば(……え、めちゃくちゃ早打ちだ!
しかも攻めてくる!そっか、イベントだから回転率も考えないといけないのか……
うわ、取った駒ばんばん投入してくる。これ凌げるか……?
あー、そっちじゃなくないか……)
友人「ありません」
両者「「ありがとうございました」」
車掌「駒損に気をつけた方がいいですね」
縦し「いやー、強かったね」
友人「かなり強かった。最初に何枚落としますか?って聞く時点でかなり強いもん」
縦し「あー、相手の実力がどうあれ何枚落としでも勝てるってことだもんね」
友人「途中ギャラリーいなかった?」
縦し「『おっきー将棋だねぇすごいねぇ』って親子連れがかぶりつきで見てた」
友人「恥ずかしっ」
![](https://assets.st-note.com/img/1674452692105-Eg9pGtKH6k.jpg?width=1200)
負けたストレスか「もう一杯いこう!」と酔っ払った上司みたいなことを言い出したので次は貝麺みかわへ。空腹が最高の調味料なのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1674452692145-SJBlZoMDi8.jpg?width=1200)