マガジン

最近の記事

わかってもらうとは

 わかってもらおうとするムーブ自体が負けムーブであるということ。本当に助けが必要な人は助けたい形をしていないという言葉があるように、助けというのは必要なところに来るのではなくて、たまたま助ける力がある人がたまたま助けたい形をしている人に出くわした時に行われる。理解してもらいたい、おもんばかってほしいという助けを必要とする姿勢は助けたい形ではないものがデフォルトである(助けたくない形とは言わない)。鏡を見てみれば助けたい形かどうかは己で容易に判別できる。これを踏まえて、理解を求

    • 配信におけるコメント(リスナー、ビューアー)への対応を簡単にするための機械的分類

       配信活動では個人間の交友関係の深さごとに対応を工夫することや、平等な対応など相反する要求があり、もし配信の方向性が明確であればその指針に従い己を突き通せばよいのですが、そうでなく何となく配信しててどう対応して良いのか困っている人の役に立てば良いなと思って書く記事です。 コメント(リスナー、ビューアー)の種類  分類の単純化をします。この人のこの時のこのコメントにはこう返す、と考えると組み合わせが爆発してしまい、いわゆる頭の回転の良い人にとっては簡単かもしれませんが、そう

      • 【そのうちちゃんと書くかものメモ】サンプルVRMがある場合のVRC向けアバターのお洋服着せ替えVRMの作り方

         VRM Converter for VRChatを使用したVRMの作り方を記述する。 VRM Converter for VRChatをインストールする 服を着せる  Modular Avatar (MA, https://modular-avatar.nadena.dev/ja) を使用して着せたい服を着せる。着せた後、アバターを右クリック->ma->Manual Bake Avatarを実行する。  MAで着せられない場合。帽子など、着せるものにhipボーンがな

        • #BeatSaber BeatLeaderで自分の譜面ごとのプレイカウントを見せつける設定

           Setting->Scores->PRESET: Custom->SCORE METRICS SETTINGS: Three rows layout からの、右上に追加された項目をクリックして、PRIMARY METRIC: Attempts count をする。(fig1)  並び替えの設定はまた別の場所にあって、自分のホームから鉛筆マークで設定画面に入る(fig2)  設定画面に入ったら、Playsのボタンを有効状態にし、Saveボタンを押す。(fig3)  これ

        マガジン

        • 対話系
          9本
        • テック系
          8本
        • ビートセイバー
          16本

        記事

          日記

          20240909  毎日朝起きて憂鬱。  理想の職場って、給料だとか自分の能力を発揮したいだとか生産したいとか肩書が欲しいだとかの欲求を満たせる場所だと思ってたけど、会いたい人に会える場所っていうのが一つあるなというのが頭の中に降ってきた。  今日は散乱している郵便物とか資料を少しでも整理したい。分け方を整理しよう。 ・属性:住居に関するもの、税に関するもの、保険に関するもの、医療に関するもの、インフラに関するもの、預金に関するもの、クレジットカードに関するもの、通信サービ

          【書きかけ】VRCアバター改編ステップからの部品化と減量について

           プレファブ化がどうのとかモジュラーアバターがどうのとか、機能とかソフトウエアの紹介はよく見かけるけど、結局どう使うのが再利用性とシンプルさのちょうどいいところなんだろうなあと思って書く記事です。アバターアップロードまでできたぐらいの人が対象です。前半はUnityの体系的な話と、VRCアバターのヒエラルキーの話をちょろちょろっとしてから、後半に具体的に私がいい感じだと思う素体改編の戦略について記述します。 Unityのオブジェクトとヒエラルキーオブジェクト  ユニティーの

          【書きかけ】VRCアバター改編ステップからの部品化と減量について

          #BeatSaber ビートセイバー用語

          この記事に書いてあることはすべて嘘です。ところでクレタ人のパラドックスってご存じですか。 webサービス、便利なソフトScoreSaber 最も利用されている非公式のスコア集計、ランキングシステム。登録されているマップはすべてカスタムマップであるため各自マップを用意する必要がある。[ ScoreSaber ランクドマップ リスト ]などで検索すると便利なリストを入手できる。 BeatLeader 後発の非公式のスコア集計、ランキングシステム。ScoreSaberよりも

          #BeatSaber ビートセイバー用語

          [liltoon]ファーシェーダーで根元に線が出てしまうのを改善する話

          結論  ファーをはやすときはメインカラーの色調補正をしてはいけない。 解説(想像)  ファーは、毛の書かれた半透明の板ポリをnormal方向に何枚もはやして表現していて、その置き場所がこの記事のヘッダーにある画像のように表出してしまう。もふもふぬいぐるみの中に頭を突っ込んで外側を見たときに見えるのもこれ。  もふもふぬいぐるみを外から見たときにこの模様が見えないのは、毛とオブジェクトの表面の色が同じだから。liltoonの、メインカラーの色調補正をすると、オブジェクトの

          [liltoon]ファーシェーダーで根元に線が出てしまうのを改善する話

          漠然と理解したつもりになっていたスピンの話

          量子はスピン方向がclockwizeとanti-clockwize(もしくは上向き下向きという表現)しかとれない。量子は連続したエネルギー順位を持たない。とかいう話を聞いて、フーンって思って実際によくわからずに計算したらまあつじつまが合いますね見たいな浅い理解だったのですが、そもそもじゃあ上向き下向きって何の話なのか。絶対的な座標軸はあるわけがないし、斜めから、上から下からとか見たら方向違うじゃんってなるわけです。まあ古典的な理解じゃそうなるけど量子はその二値しかとらないんで

          漠然と理解したつもりになっていたスピンの話

          UDONの同期を試した

          ランダムにスタート位置とゴール位置を決めて速度を与え、ゴール位置にたどり着くと再度スタートとゴールを決めて速度を与えるのを繰り返すという仕様のオブジェクトをUDONで同期した。同期する変数はスタート位置のベクターとゴール位置のベクターの二つの要素をもつ配列、現在位置情報のベクター。 概略 start()(オーナー)→OnPlayerJoined()(オーナー)→RequestSerialization()(オーナー)→OnDeserialization()(非オーナー)→

          UDONの同期を試した

          firefoxでpdfに追記をし、ghostscriptで画像化する話

          pdfを印刷して記入してスキャンして送ってくださいとか、郵送で送ってくださいとか言われることがある。できるだけ印刷したくないし手でも書きたくないのでpdfにそのまま追記したい。でもpdfに書き込むソフトはadobeとか、なんかスパイウエアまみれの謎のソフトとかを利用しないとできない。firefoxデフォルトのpdf表示ソフトには、注釈として文字を入力する機能がある。これを利用したい。 firefoxで書き込む pdfをfirefoxで開いて、『T』の字のような、文字を入力

          firefoxでpdfに追記をし、ghostscriptで画像化する話

          値段の話

           結論は書いてないです。  普通に生活していると、値段を決めないといけないシーンはあんまり来ないかもしれない。普通に生活していないので自分の能力や時間や成果物に値段をつけないといけない。いろんな値段のつけ方がある。ほかの人がこの値段だからこの値段にする、この値段じゃないと赤字だからこの値段にする、この値段にしないと生きていけないからこの値段にする。私自身はビジネスがとても下手なのでいい感じの値段がつけれず適当につけている。  3Dの成果物は、手数料マージンが大きくなりすぎな

          タイトル

          作業自体は難しいことじゃないのにできない。

          #BeatSaber 汝溺れることなかれ ~素振りの勧め、体力切れでフェイルするあなたへ~

          力に溺れるなとかそういう話ではないです。1秒当たりのスイング回数(sps: swing per second)の多い、休憩の少ない譜面に関する話を書きます。 Q. 体力が切れる場合、体力が少ない? これは真だけれども逆は真ではないです。つまり体力が少なくても高spsでも体力が切れないこともありうるという話です。 譜面をクリアするのに必要な体力は以下の式で表されます。 譜面をクリアするのに必要な体力=(スイング当たりの体力の消費量*時間当たりの譜面のスイング数ー時間当た

          #BeatSaber 汝溺れることなかれ ~素振りの勧め、体力切れでフェイルするあなたへ~

          配信を休んで考えてること

          私のツイッチ配信に関してのバックグラウンドについてはこの記事をご参照ください。 居場所の提供 配信は見る側にとって何のためにあるのかなと考えてみると、居場所の提供なのかなというところにぼんやり着地しました。いろんな種類のニュースとか技術情報とかいわゆる”役に立つ”動画がありますが、リアルタイムの配信の場合見る側にとってそれらとは質が違って、情報を摂取しに行く場所ではなく、雰囲気を得に行く場所なのだろう。 もちろん映画や音楽のようにそれ自体をエンタメとして楽しむという性質

          配信を休んで考えてること

          3Dモデリングの話ポール編

           3Dモデリングをしてる時に三角をなくしたい、エッジの方向を変えたい、そんなときに毎回無限に悩んで行き当たりばったりのトポロジ修正をするのに疲れたので機械的にできるようにポールの幾何学的な要素をまとめた。この道具を活用することで、すべての思考リソースを美しいトポロジ、エッジの流れ、全体像の把握、デザインの良しあしの検討に使うことができるようになる。といいなあ。

          3Dモデリングの話ポール編