![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10168122/rectangle_large_type_2_d06730072a9d46b9ddc3a06d8d8af599.jpg?width=1200)
「カプセル5種」のドロ率検証! マラソン向け考察【ウルバト】
こんにちはこんばんは!田中益次郎という者です。
今回は、土日に開催される「カプセル5種」クエストのカプセルドロップ率を検証してみました。
効率良いマラソンの参考にしてみてください!
〇検証方法
「カプセル5種」の各難易度を10回プレイし、ドロップしたアイテムからドロップ率を検証します。
以下、検証の結果です。
(※①=Lv1)
〇ノーマル10回
ハート ①9②21
スパイン①20②0③0
クロー ①11②1
ブレイン①16②2③0
ホーン ①13②1
〇ハード10回
ハート ①12②18
スパイン①0②27③1
クロー ①3②18
ブレイン①6②16③0
ホーン ①15②10
〇エキスパート10回
ハート ①8②24
スパイン①4②15③8
クロー ①20②15
ブレイン①0②15③10
ホーン ①8②24
今回は試行回数が10回なので確率にばらつきがあるので、5種のカプセルのドロップ率が均等に20%ずつだと仮定して、レベル毎に平均値を出すと以下の数字になります。(lv3は50%とする)
ノーマル10回
①15.8②5.2③0
ハード10回
①7.2②17.8③0.5
エキスパート10回
①8②18.6③9
更に、スタミナ消費量基準にするために、ノーマル10回を3倍、ハード10回を1.5倍にして計算すると、スタミナ300で1種類のカプセルを入手できる平均になります。こちら↓
ノーマル30回
①47.8②15.6③0
ハード15回
①10.8②26.7③0.75
エキスパート10回
①8②18.6③9
エキスパートのスタミナ効率かなり悪くない?
という結果になりました。
検証回数が10回と少ない(許してください何でもしますから)ですが、エキスパートは「Lv3のカプセル1個」のドロップがLv1,2の効率を下げているのだと思います。もちろんハードまでだとLv3は殆ど手に入らないので、エキスパートにもやる意味はあります。
というわけで、結論を下にまとめます。
〇結論
・欲しいレベルに合わせた難易度を選ぶ
・カプセルの種類はかなりばらつくので特定の1つを狙うなら平日の素材クエストを使う方が良い
という結論になりました。
目指せ、ウルトラ必殺技Lv60!!