シェア
タナカマナ
2020年1月30日 10:14
おはようございます。コロナウイルス流行ってますね、、、職場では『受付にアルコール消毒置いといて!』の指示はあったものの、全然実感無いですね。気をつけましょう、、、!さて、本題。最近の悩みについて。ここ1ヶ月半ほど基礎体温表を測っているのですが、あまりにもガッタガタのため不安になっています。女性はわかると思うのですが、普通は高温期と低温期に別れるらしい。今まで考えた
2020年1月23日 10:18
先日で、結婚して4周年を迎えました。当日私は仕事だったのですが、旦那さんがステーキとサラダとお花とケーキを用意していてくれたおかげで、ゆっくりと過ごす事が出来ました。早いなぁあっという間だなぁと思う反面、週に1度は実家に帰りたいと未だに思ってしまうし精神的な変化はあまり無いのかなぁと思ったり。ひとつ変化があるとしたら、子供について少し前向きになった事かな。まだ28歳だか
2020年1月9日 08:56
朝起きてふと思った事。関東圏から嫁いできて、最初にびっくりした事を書きます。「共働きだから可哀想」「大学へ行かせる貯金はしていない」「〇〇に居たでしょ?車のナンバーでわかったよ」これらはこちらへ来て半年以内に山口で出会った人に言われた言葉です。自分の考え、意見が田舎の大半だからとそれ以外の価値観の人を受け入れられない視野の狭さに、愕然としました。共働き家庭の事は自
2020年1月9日 02:41
客観的に捉えるというのは大事だと思います。田舎に移住して約4年経った私が田舎と都会のメリットを比較してまとめてみたいと思います。 まずはメリットから。・都会のメリット仕事の種類が様々であり、求人も多い ★★★男性女性の性の差の少なさ ★★★少数派の意見の人にも優しい★★様々な価値観、国籍の人との出会いがある ★★新しい事を始める時、チャンスが多い ★買い物やライブなど私
2020年1月9日 02:04
またまた間が空いてしまいましたが、忘れないうちに書きます!今の職場は嫁いで2年目〜4年目までなので約3年近く働いています。医療系の正社員です。平日の帰りは20時帰宅くらいかな?まず、山口に来て初めて働いた職場と違うところは、人ですね。今の職場は若い人(18~25歳以下)と主婦のパート(35歳以上)なのですが、少数でも若い人と関われるようになったのは大きかったと思います。