
自分が死んだ後、連絡して欲しい人はいますか?
多名賀ローリーです。
自分が亡くなったことを誰かに知らせてほしいですか?
逆に知らせたくない人はいますか?
前回は病院で亡くなった後の流れや家族がしなきゃいけないこと、必要なことを書きました。
パートナーの兄も独身でおひとり様。
実家から離れ他県で何十年も暮らしていました。
大学から親元を離れ、そのまま遠方で一人暮らしの方は多いですよね。
義兄だけが特別だったわけではなく。
私たち世代になると、
親元から離れて暮らしている年月が長い方も多いですよね。
私もそうです。義兄もそうでした。
義兄の場合も本人の希望や意向はわからないまま。
事故後、兄のスマホは電源を入れたままにしていましたが、
パートナーは詳細をどこまで話して良いかわからず、
本当に身近な人の電話しか出ていませんでした。
連絡がとれないことを不審に思った義兄の友人が実家に連絡し
義母が状況を話し、仲間内には義兄の状態が伝わったようでした。
意思疎通をはかれなくなった時、勤め先や学校などには連絡はしますが
どの関係の方まで詳細を話すか。
家族が判断するのは中々に難しい。
入院していることも、亡くなった時も。
独身者で遠方に暮らしている人が突然事故に遭ったら・・・の例えとして
今後、もう少し義兄のこともお話ししていこうと思っています。
「もしも」の時、どの段階で誰に連絡するか。
自分に何かあった時、連絡してほしい方はいますか?
それはどのような状態の時に誰に、ですか?
してほしくない人はいますか?
私がエンディングノートを書き始めてもうすぐ2年になります。
家族や友人や知人の連絡先を書く項目もあります。
エンディングノートによって書く場所や書き方の違いはありますが
ほぼ全てのエンディングノートにどのシチュエーションで誰に連絡するか
を書きます。
私の場合は全て息子とパートナーだけにしていました。
母が入院することになった時、妹と自分たちのこれからも少し話す機会がありました。
私は
『入院から死亡時まで息子とパートナーにだけ知らせようと思っている。』
と妹に話しました。
「おねぇはそれでいいかもしれないけど、逆だったら(妹が亡くなった時)なんで連絡くれなかったのって思わない?それを子ども(息子)が言われちゃうんだよ。」
入院するということは、もう元気な姿ではなく
寝たきりや認知症で誰のこともわからない状態かもしれない。
そのまま死にゆくのであればもう、元気な頃の私はそこにはいないのだし
亡くなった後に在る私はもう魂も抜けてただの屍にすぎないのだから。
元気なうちにお別れできていたらラッキーかな。
と思っていました。
だからと言って雑に扱ってよいとは思っていません。
魂亡き後も尊厳は在り続けます。
この考えは今でもあります。
不可逆的に意思疎通がはかれなくなった時点で私の中では死と同じ。
あくまで私の考えです。
「千の風になって」の歌詞のように
お墓の前で泣かないでください状態を
もっと早い段階で設定しています。
なので
連絡をして、もし来てくれたとしても
そこには私の抜け殻があるのみ。
距離的にも私が一番離れたところに暮らしているので
わざわざ来てくれなくても良いよ。
と思っていたのです。
全てが終わった後に連絡してくれたら良いと思っていました。
でも、妹と話していて
確かに。
妹が言うことも一理ある。
妹や弟に何かあった時は教えてほしい。
その時の自分の状況はどんな感じかわからないけれど
何も知らないまま、後から聞くのは心に残るものが多すぎる
最後まで耳は聞こえて声は届く。
「ありがとう」
を伝えて、ちゃんとお別れしたい。
お別れの儀式をきちんとして死を受け入れたい。
私の希望を通してくれた子どもがいろいろ言われてしまうのも
忍びなさ過ぎる。
妹と話しをしていて
自分はそうされなくて良くても相手にはそうしたい。
と思うその奥には・・・
と別な課題が見えてきたり
自分の中の矛盾や自分に対する思いに向き合えました。
私がもしもの時、来てくれたら嬉しい。
と気持ちの変化も出てきました。
エンディングノートPDFを無料でお配り中です。
欲しいなと思ってくださった方はスタンプ1つ送ってね。

いいなと思ったら応援しよう!
