
【終活用語集】よく聞くけど違いがはっきりわからない言葉
財産と資産
資産
金銭的(経済的)価値がありお金に換えた時にプラスになる財産の総称。
預貯金、証券、保険、証券、不動産、貴金属など。
お金に換えられるプラスになるもの
財産
有形・無形の金銭的(経済的)価値のあるもの全ての総称。
資産や借金や負債、ローンなどマイナスになる物、お金には替えられないけれど資産を生み出す価値があるもの全て。
形には無いけれど信用や人脈、経験、スキル、健康も財産に含まれる。
マイナスも含まれる、資産、目には見えないけど資産を生み出す力となるもの

資産は価値がプラスのもののみを指すのに対し、
財産は経済的価値のあるものすべてを指す
んー
これからの人生の必要経費や達成したい事をするためにいくら必要か・・・
だいたいでも明確になっている人がほとんどなのかな。
エンディングノートの書き方講座をするとしたら
どんなこと聞きたいのかなぁ。
あなたの知りたいことを知りたいな。
でこちゃんと一緒にこれからのこと、終活のこと考えてます。
いいなと思ったら応援しよう!
