![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123035321/rectangle_large_type_2_2aff582f5041103ef71d59ea1ade4879.jpeg?width=1200)
宝石サンゴの新種(Nonaka et al. 2023)
私が関わった論文の短い紹介.
”日本東方沖の深海域から新種の宝石サンゴを発見,報告”
Nonaka et al. (2023)は,沖縄美ら島財団 総合研究所の野中 正法博士が主導した宝石サンゴに関する研究成果です.宝石サンゴは宝石に加工される種(アカサンゴなど)を含むサンゴ類で,南の海のサンゴ礁と聞いてぱっと思い浮かべるもの(造礁サンゴ)とはやや遠縁な動物です.今回は福島県東方沖にそびえる磐城海山の頂上付近,水深約1750 mの地点から採集された個体について研究を行い,名前のついていない種(未記載種)だと判断されたため,Hemicorallium meraboshi(和名:メラボシサンゴ)という学名で新種記載しました.
本成果については沖縄美ら島財団と北海道大学の共同プレスリリースを実施しました.「メラボシ」の由来も含むコンパクトな和文リリースですので,よろしければご笑覧ください.
![](https://assets.st-note.com/img/1701244479411-E7pC4h4p9m.jpg)
Nonaka M, Hanahara N, Kakui K (2023) A new species of Coralliidae (Cnidaria: Octocorallia) collected from eastern Japan. Species Diversity 28: 231–243.
doi: 10.12782/specdiv.28.231
PDFリンク:こちら
共同プレスリリースPDF:こちら