見出し画像

言語聴覚士の学校に通う人へ、学生の間に読んでおきたい本58冊

割引あり

言語聴覚士の学校へ通っている方からの質問で多いのが

「学校の教科書以外にも読んでおくべき本は何かありますか?」

というものです。


実は私も学生時代、教科書の内容がとっつきにくいなとしばしば感じていました。

そんな時書店へ行って教科書より分かりやすい本を買おうとするも、どの本を買ったらいいのか分からなくていつも途方に暮れていました。

また、大きな書店でしか実物が手に入らないこともありますので、1冊探すのにも時間も労力もかかっていました。

最近は在庫が乏しい本もネットで購入しやすくなりましたが、中身を見ずに購入することにはリスクもあります。

ちなみに、専門書になればなるほど高額になっていきますので、金銭的なリスクは大きくなりますよね。

それだったら購入するのを止めておこうかな、と思った本もたくさんありました。

そんな当時の私と同じような思いを、今現在抱えている学生さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

そういった方に向けて、この記事を書きました。


ぜひ、書店に足を運ぶ前に、amazonや楽天ブックスを覗く前に、この記事を読んでみてください。

これを読めば、教科書以外で読んでおくと更に理解が深まる本をあらかじめ知っておくことができます。

また、高額なお金を出したのに思っていたのと違った…という経験をしないで済むかもしれません。

選書にあたっては、学生時代の私が読んで良かったと思った本や、就職してから出会って学生時代に読んでおけば良かったと感じた本を中心にしました。

あの頃の私のように、迷いの中にいる学生さんが少しでも減ることを願っています。


言語聴覚士の学校とは?


そもそも、言語聴覚士の学校とはどのような場所なのでしょうか。

ことばと聞こえの専門職である言語聴覚士は、国家資格です。

国家資格を取得するためには、言語聴覚士を養成する学校で勉強する必要があります。

現在は大学・専門学校・養成所などで必要な知識・技能を習得した人に受験資格があります。


言語聴覚士の学生が学ぶ科目

言語聴覚士の学校では、学習すべき科目が大まかに定められています。

なお、厚生労働大臣の指定する科目は、次のとおりである。(平成10年厚生省告示第227号)
ア 基礎医学(医学総論、解剖学、生理学及び病理学を含む。)
イ 臨床医学(内科学、小児科学、精神医学、リハビリテーション医学、耳鼻咽喉科学、臨床神経学及び形成外科学を含む。)
ウ 臨床歯科医学(口腔外科学を含む。)
エ 音声・言語・聴覚医学(神経系の構造、機能及び病態を含む。)
オ 臨床心理学
カ 生涯発達心理学
キ 学習・認知心理学(心理測定法を含む。)
ク 言語学
ケ 音声学
コ 言語発達学
サ 音響学(聴覚心理学を含む。)
シ 社会福祉・教育(社会保障制度、リハビリテーション概論及び関係法規を含む。)
ス 言語聴覚障害学総論(言語聴覚障害診断学を含む。)
セ 失語・高次脳機能障害学
ソ 言語発達障害学(脳性麻痺及び学習障害を含む。)
タ 発声発語・嚥下障害学(音声障害、構音障害及び吃音を含む。)
チ 聴覚障害学(小児聴覚障害、成人聴覚障害、聴力検査並びに補聴器及び人工内耳を含む。)
ツ 臨床実習

言語聴覚士国家試験の施行 厚生労働省HP

国家試験の出題基準

学校で学ぶ科目は、国家試験の出題基準とほぼ一致しています。

基本的には限られた学習時間の中で国家試験の受験資格に見合った内容の座学+実習という形で構成されています。

学校独自のカリキュラムを打ち出しているところもありますが、そこまで多くはありません。

多くは資格を取得するために通う学校、という位置づけが強いためです。

I 基礎医学
II 臨床医学
III 臨床歯科医学
IV 音声・言語・聴覚医学
V 心理学
VI 音声・言語学
VII 社会福祉・教育
VIII 言語聴覚障害学総論
IX 失語・高次脳機能障害学(失語症)
X 失語・高次脳機能障害学(高次脳機能障害)
XI 言語発達障害学
XII 発声発語・嚥下障害学
XIII 聴覚障害学

言語聴覚士国家試験出題基準 平成30年4月版


特に重視しておきたい科目

この記事でのおすすめ本に関しては、特に重視しておきたい科目をピックアップしてご紹介しています。

国家試験対策としては教科書と過去問を照らし合わせて勉強することが基本となりますが、

  • 教科書の理解が難しい

  • もう少し具体的に知りたい

  • イメージがつきにくい

といった場合にこれらの本を参考になさってみてください。


【言語学】で読んでおきたい本

ここから先は

7,368字

よろしければサポートお願いいたします⸜❤︎⸝‍ 全額教材の開発費用に充てさせていただきます!