見出し画像

【ST見っけ!】COENOVAコエノバのご紹介

【ST見っけ!】プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。

このプロジェクトは開業していたり地域で活躍している言語聴覚士をご紹介することで
もっと幅広い方に知っていただき、
言語聴覚士に出会いたい方が出会えるような場を提供したいと思い立ち上げました。

今回はCOENOVA コエノバの代表・尾野美奈さんをご紹介します。
たなはる(以下、た):尾野さん、こんにちは!

尾野美奈(以下、尾野):たなはるさん、こんにちは!

た:早速ですが、尾野さんのCOENOVA コエノバについて、事業内容を教えていただけますか?

尾野:はい。現在は、大人の方を対象に声や発音、話し方の相談とトレーニングを行っています。
言語聴覚士として療育施設での勤務経験があるため、今後はお子さんのことばのご相談もお受けしたいと考えています。

た:どのような方を対象にされていますか?どの程度の困り感で相談していいのか気になっている方もいらっしゃると思いますので、教えていただきたいです。

尾野:医療機関で現在治療中ではない方で、「専門家に相談したい」と思われている方全てを対象とします。

た:相談を受けている日時はいつでしょうか?

尾野:日時は、月・火・木・金 9:30AM~13:00/21:00~23:00
土 15:00~21:00、日 9:00AM~21:00
祝日 21:00~23:00
となります。水曜日はお休みをいただいています。

た:場所はどちらで行っていますか?

尾野:現在はオンラインのみでの対応のため、教室はありません。

た:料金設定を教えてください。

尾野:【大人の声・発音・話し方】
◆面談(相談と評価、文書レポート)のみ(60分)¥7000
◆面談+トレーニング(1回60分、面談2回+トレーニング3回でオンラインミーティングは合計5回)¥25000

【お子さんのことばの相談】
◆オンライン面談(1回60分)+面談1ヶ月以内のテキストでのやり取り2往復まで ¥5000

た:現在待ち時間や順番待ちがありますか?

尾野:いずれもありませんので、すぐお受けできます。

た:どちらから申し込めば良いでしょうか?

尾野:coenova37@gmail.com までメールをお送りください。
SNSはInstagramtwitternoteで発信していますが、InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)からお問い合わせいただいても構いません。
※HPは只今製作中のため、完成し次第掲載いたします。

た:ここからは尾野さん個人についてお伺いしたいです!どのような経歴で事業の立ち上げに至ったのでしょうか?

尾野:北海道札幌市で生まれ、高校卒業後にアメリカの大学に入学しました。大学では聴覚障害者の文化についてと、心理学を学びました。
留学を終え帰国した後、名古屋にある言語聴覚士を養成する専門学校へ進学しました。
言語聴覚士の免許を取得後、岐阜県の発達支援センターへ就職。その後札幌へ戻り、医療機関に勤務していました。
在職中に大学院へ進学して音声生理学に関する研究(発音と呼吸の関係について実験し論文を書く)を行い、修士号を取得しています。
長男の出産を機に退職、しばらく育児に専念していましたが、コミュニケーションを行う上で大切なツールである声や話し方に自信を持つためのサービスを提供したいと考え、今年(2021年)8月より「COENOVA コエノバ」を始動させ、フリーランスとしての活動をスタートしています。

た:アメリカの大学を卒業されたことは知っていたのですが、大学院で修士も取得されていらっしゃったのですね!輝かしい経歴です…!!
言語聴覚士としての職歴も教えていただけますか?

尾野:言語聴覚士として療育施設や医療機関に勤務していたのは9年です。
岐阜県の発達支援施設に2年、札幌の耳鼻咽喉科に併設された言語聴覚治療室に4年、神経内科に3年勤務しました。

た:どのような資格を保有していますか?

尾野:言語聴覚士、保育士です。

た:学会はどちらに所属していますか?

尾野:日本言語聴覚士協会、音声言語医学会です。

た:活動方針や支援に対する考え方を聞かせてください。

尾野:療育施設や耳鼻咽喉科に勤務していた時、「お子さんの訓練をする時間はあっても、保護者の方としっかりと話し合う機会がなかなかない」というのが私の悩みでした。
言語聴覚士が医療機関や療育施設でお子さんと会ってすごす時間は、日常の中のごく一部です。お子さんは多くの時間を保護者の方と過ごしているので、保護者の方がお子さんの様子をどのように捉え、お子さんとどう過ごされているのか、保護者の方の考えやお悩みなど、私としては伺いたいことがいろいろとあるのに、ゆっくり時間を取ることが難しいと感じていました。
また、私自身が子育てを経験していく中で、ことばの発達への不安や疑問を感じられている保護者の方は多いものの、実際に医療機関や公的施設へ相談されることへハードルを感じられている方がいらっしゃるということを知りました。そして、せっかく医療機関や公的機関へ相談することになっても、空き枠がなくて何ヶ月もの待機期間を過ごさなければならないケースがあり、とても歯がゆく感じることが多くありました。
私は、「うちの子のことばで気になることがあるのだけど、どうしたらいいだろうか」と思われている全ての方のご相談をお受けしたいと思っています。些細なことと思われるような場合でも、お気軽にご相談頂けたらと思います。
保護者の方にお子さんの発達について一緒に考えたり、お悩みについてじっくりとお話を伺って、保護者の方が前向きな気持ちでお子さんの発達について考えられるようにお手伝いできたら、と思っています。
私もまだ子供が幼く、子育てでいろんな壁にぶつかったり戸惑ったりしている最中です。子育て中はいろんな葛藤が生じ、とにかく情報が欲しい、話しを聴いてほしいと思うことがあります。そういった気持ちに共感したり受け止めながら、お子さんのために何ができるのかを一緒に考える「ガイド」となりたいと思っています。

た:最後に、今後考えている取り組みは何かありますでしょうか?

尾野:今後は、ことばの発達相談の他に、吃音への対応もしていきたいと考えています。

た:いろいろとお話を聞かせてくださって、ありがとうございました!

尾野さんオススメの書籍を2冊ご紹介いただきました。

「ことばの遅れのすべてがわかる本」
中川信子監修 講談社
尾野:「ことばの遅れ」について、その背景や具体的な対応方法がわかりやすく示された本。ことばの発達に関わる言語聴覚士の第一人者である中川先生が監修されているだけあって、本全体を通して温かい支援的な雰囲気がありながらも、保護者の方に知ってほしい確かな情報のすべてが網羅されています。お子さんのことばの発達を心配されている保護者の方に、まず最初に読んでほしい本です。

「声の悩みを解決する本」
文殊敏郎著 現代書林

尾野:長年、音声専門医としてプロアマ問わず声の問題を訴える方の治療をしてきた文殊先生が、音声の治療法や正しい発声方法について解説している本。「声が出しにくい」という悩みに、数々のエピソードを紹介しながら、文殊先生がやさしい語り口で答えています。

【ST見っけ!】プロジェクト最後までお読みいただきありがとうございました!
いかがだったでしょうか?

尾野さんのCOENOVA コエノバにご興味を持った方は、まずは尾野さんが発信されているInstagramtwitternoteをご覧いただけると幸いです!

また、音声配信も週6で行っており、stand.fmにて「こえだまラジオ 脱力系言語聴覚士conのその日を摘むトーク」を配信されており、anchorでも同放送を聴くことができます。

オンラインでのアプローチとなりますので、お住まいの場所に関係なくご利用できます。
お近くで言語聴覚士のリハビリが受けられない方はぜひご利用を検討されてみてください。
直接ご連絡される場合は、coenova37@gmail.com までメールをお送りください。


【ST見っけ!】プロジェクトでは、これからも様々な言語聴覚士をご紹介していきます。

なお、当ブログで紹介希望の言語聴覚士の方がいらっしゃいましたら、
たなはるのInstagramよりDMをいただければご連絡を差し上げます。

いいなと思ったら応援しよう!

たなはる|子ども分野のST
よろしければサポートお願いいたします⸜❤︎⸝‍ 全額教材の開発費用に充てさせていただきます!