![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53868602/rectangle_large_type_2_048de5e497b4d9f7388a824c74b58b5b.jpg?width=1200)
変身分離器!
遠心分離器は、洗濯機の脱水機の仕組みに似ている。
脱水機の回転によって遠心力が働き、穴から水分が抜ける。
この脱水機なる遠心分離器は、『変身分離器』かもしれない。
脱水(ダッスイ)とは、水(ミズ)から脱する(ダッスル)こと。
だから、自ら脱することの意味でもあるのかも。
自ら脱することを「解脱(ゲダツ)」とも言う。
解脱とは、解放、悟り、自由、放免を手に入れること。
この変身分離器は、縦軸が自らの成長軸。
水抜きの穴は、上に上がるほど大きく、遠心力も大きくなるので、
器が小さいと穴から飛び出されてしまう。
穴は、自らが映す景色であり三次元地球での日常のスクリーン。
成長するほど穴を通して観る景色も情報も多くなり、
脱水するものも多くなるのかもしれない。
回転がブレずに安定して回り続けることが変身の鍵かもしれない。
遠心力も使って、変身!
いいなと思ったら応援しよう!
![「アイウエオの秘密」田辺 健](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49337701/profile_ed863fc14f22d7296b66eb7044031127.png?width=600&crop=1:1,smart)