![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99761064/rectangle_large_type_2_94a92017d9f28e62042041efb6760766.png?width=1200)
【ツヅケル】
継続は力なり
続けるは覚悟がいる。
葛籠と書いて「ツヅラ」と読む。
九十九折りと書いて「ツヅラオリ」読む。
九十九折りとは、
辞書によれば以下意味。
「ツヅラのつるのように、山道などがはなはだしく曲がりくねっていること」
ツヅケルとは、
はなはだしく曲がりくねった山道を
ただひたすらに登ってくことかもしれない。
継続は力なりであって、
知らぬ間に長い山道を登ってる様。
筋力(金力)トレーニングしてるようなもの。
九十九は九(苦)を重ねる意味で、
九重九だから、
大変で苦労あると思うも認識でしかない。
苦労や大変も面白さの演出かもしれない・・・。
苦を重ねるのではなく、
空を重ねること、
豊かさ意識へとのぼりつづけること。
葛籠箱(ツヅラバコ)の中は宝もの。
開けてびっくりは、
意識のシフトという宝ものなのかもしれませんネ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99761180/picture_pc_ebfb33145b5787a71a4538171cb54a25.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![「アイウエオの秘密」田辺 健](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49337701/profile_ed863fc14f22d7296b66eb7044031127.png?width=600&crop=1:1,smart)