![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172336147/rectangle_large_type_2_325288cea44fb9b3e185a34abb8c20bb.jpeg?width=1200)
【Sea国】
Seaは海の事。
音に返して観ると、
Sea=シー=四、となる。
つまり、Sea国=シー国=四国。
四国は、日本で唯一、周囲が海(Sea)で覆われている【国】なのである。
九州も本州も北海道も佐渡も周囲が海で覆われてはいるが、
【国】の名前が付いていない。
四国だけなのである。
Seaの語源を調べると古英語では、「水のシート」の意味がある。
“sheet of water"
シートは布とか紙などの意味がある。
Seaは”水の紙(ミズノカミ)”なのかも。
水の紙=ミズノカミ=水の神。
四国(Sea国)は、周囲を全て海(水)に囲まれた【国】であり、
神の国なのかもしれないのではないかという事がわかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738245596-fsNnkSpPW9e0BvQmuqax8MwO.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![「アイウエオの秘密」田辺 健](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49337701/profile_ed863fc14f22d7296b66eb7044031127.png?width=600&crop=1:1,smart)