16 口が1つと京都丹波の話
マイペースでかき続けて、20話まで来れた。😊
㊗️20話のタイトルが意味深で気持ち悪いが
悪い話ではない。
むしろ、人生を変えてくれたと言っても過言ではないいい話である😍
バカボンのパパも人生を変えてくれたので
口をお借りした。
今でもとってもお世話になっている料理人の兄弟子の結婚式に出席した時の話である
もう15年以上前になるが、、、
『顔の中でなぜ👄口だけが一つなのかわかりますか?』
聞いた事も考えた事もなかった問いかけで始まったお坊さんのスピーチ
鼻も一つやんって思ったが穴は2つ(笑)
『目や耳や鼻が2つあるのは、良い事と悪い事を
見分ける為、聞き分ける為、嗅ぎ分ける為にあるんです。
口だけが 1つなのは、良い事しか言わないようになっているのです。』
当時の若僧には
衝撃が走った🫨🫨
その後、色々なことが自然と
綺麗につながっていった
漢字の本の中に書いてあった
夢を叶える
叶えるって字は口に+プラス
➖マイナスの事を言えば吐く
愚痴を吐く
真逆の意味になってしまう。
なるほどー。🧐
お坊さんのおっしゃった解釈と自分の解釈が一致しないかもしれないが、自分なりの答えを探してきた、今もやけど(笑)
ただやっぱり自分はプラス思考でも
マイナス思考でもない。😅
曲がったものを真っ直ぐと言うより
曲がったものは曲がったものと見える
自然体でいたい。
なかなか無理やけど😅
どちらかと言えば
小さい時に山の頂上から
ヤッホーって叫んだら
ヤッホーって返ってきた
山ではしっかり聞こえて返ってくるが
普段の生活では、雑音や障害物が多くて聞こえていないだけ。人の悪口言えばしっかりやまびこは返している。
悪口が自分に返ってくる
まさに因果応報
そんなふうに考えている。
俗に言う何でもかんでもポジティブシンキングは、自分にとってはどっちかというとしんどくて不自然である😄
ただなんでもかんでもポジティブシンキングの人は大好きであるし、めちゃくちゃ刺激をもらう。😍
息子達は恐ろしいくらいの
超ポジティブシンキンガー(笑)
めちゃくちゃ不自然である。😅
エラーしても笑顔でドンマイと言う(笑)
それは誰かに言うてもらうやつやん
お前が言うなと思うが
すでに俯瞰で見てるということか⁉️
自分に合ったサイズ探しは一生続きそう😍