
37 おおるりと京都丹波の話
南丹市の鳥といえば おおるり
ウグイス、コマドリとともに
「日本三鳴鳥」に数えられる
春とともに里山に訪れる「オオルリ」は、幸せの青い鳥を思い出させるような青く小さな小鳥であり、この美しいふるさと南丹市に住む市民の幸せの象徴として「オオルリ」を市の鳥として制定されたそうです
鳥界の3大歌手
大瑠璃さん まずは素敵な歌声を聴いてみよう
素晴らしい歌声でした👍
大瑠璃と書くように青い宝石とも言われている
メスは地味な色みたいですね
小さい頃、津多屋の近所に青い鳥という雑貨屋さんがあった。
もしかしたら、おおるりのことだったのかなー
南丹市合併前の園部町の鳥はカワセミ
カワセミのことだったかもしれない
瑠璃渓から大瑠璃が選定されたのかなと思ったが、考えすぎかな😅

多分知られてない ゆるきゃら
るりるり