78 熊と京都丹波の話
熊の出没が異常
山の獣が山里に降りてくる
熊が出るから野球の練習中止
なんて市内で言ったら
ほぼサファリパーク扱い🐻
エサになるドングリなどの実が大凶作となっていることから、冬眠前のクマがエサを求めて人里に出没していると聞いた
日吉では、ゴミ箱なども漁られているようだ
😱
どんぐりが豊作な年は
猪も脂がのっていて美味しい
今年はどうだろう
熊は犬より数十倍鼻がきくらしく、
遠くの方からでも匂いを嗅ぎつけてやってくるようだ
死んだふりなんかはやはり危険で
遭遇した時は冷静に背を向けず
逃げない方が良い
ってそんな肝試し怖すぎる😱
熊は元々は肉食だったみたいだが、
生存競争から雑食になったそうで
そのおかげで走って獲物を取っていたが
その必要もなくなり
方向転換に大切な尻尾もほぼなくなくなったとか
現存する動物で1番熊に近いのは、
犬ではなく、
オットセイやセイウチだそうだ
参考にしたサイエンスドリーム
ずっと聞ける
冬眠中は眠りが浅いようで起きる熊がいるそう
和知の魯山人で有名な角屋さんで
熊料理をいただいたことがある
全くクセもなく美味しかった
津多屋も
近年京都丹波で取れた
猪の牡丹鍋が人気急上昇
こちらも冬は人気上昇中