見出し画像

【クワガタ採集】5月15日 クワガタ出現

記事一覧へ

なかなか気温が安定しませんが、全体として暖かい方向へ向かっている感じです。
樹液も出ておらず、定点観測だけでは何も見つけられないので、ちょっと本気出してきました。

①コクワガタ♂

見つけられるかな

②コクワガタ♂

どこでしょう

③ヒラタクワガタ♂

この大顎フォルム
この存在感

すごく綺麗な子なので、新成虫で間違いないと思います。
サイズが50mmいってない感じなので、そのままそっとしておきます。

ちなみに、ヒラタクワガタが居たのは、ニレの木です。

ニレの木

この時期のヒラタクワガタは、ニレの木一択な気がします。
ニレの木って、樹液の匂いがしないんですよね。
私は嗅覚で虫採りするスタイルなので、クヌギの木専門です。
次は、クヌギの木で採れはじめたら報告します。
6月上旬になると思います。

いいなと思ったら応援しよう!