![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85404589/rectangle_large_type_2_50dc9872786474690b26ebe4415132a1.jpg?width=1200)
【ヒラタクワガタ】8月24日 成長記録③
今回は、♀2匹のその後となります。約3か月ぶりですね。
前回の様子はこちら
5月29日 成長記録①
全体の作業としては、♀計11匹のエサ交換を予定していましたが、うち1匹が蛹室を作っていたため、10匹の交換しています。
幼虫期間も終盤に差しかかっていて、もう成長は望めませんので、今回のエサ交換の目的は劣化対策となります。
これから前蛹期間を迎え、サナギ、羽化後の安定化と、約3か月間を新たなエサケースの中で過ごすことになります。
生育状況としては、10匹ともに体重7g〜8g程度に達しており、見た目の差はほとんどありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85403173/picture_pc_40911f1398859bde399ade43515a10cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85403175/picture_pc_1e062119207b013b011ba3af47286501.jpg?width=1200)
無理やり比べると、ひまりちゃんの方が、やや小ぶりです。
希望的観測として、ひまりちゃん38mm、つむぎちゃん39mmを予想。
全体として、去年の最大サイズが今年の標準サイズと言ったところでしょうか。
で、あって欲しい。
続きはこちら
10月23日 成長記録④〆