群馬の日帰り温泉(メモ代わり) 入浴したところ
みなかみ町 好きなところ
ちなみに水上温泉郷といわれることが多く、特徴はカルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉 (弱アルカリ性低張性高温泉)が多い。(月夜野温泉と真沢温泉・奥平温泉が例外でアルカリ性単純泉)
宝川温泉 【公式サイト】宝川温泉 汪泉閣 /群馬県 水上温泉郷【日帰り温泉】 (takaragawa.com) 大人1500円 混浴露天風呂有名
谷川温泉 http://xn--www12-s31l.wind.ne.jp/tanigawa-onsen/yuterume.htm 湯テルメ谷川 大人630円(2時間)
仏岩温泉 鈴森の湯 | みなかみ町の日帰り温泉【源泉かけ流し】 (suzumorinoyu.com) 大人900円 ぬるゆ
川古温泉 川古温泉浜屋旅館 群馬県みなかみ町 国民保養温泉地 (kawafuru.com) 大人1000円 日帰りは平日のみ ぬるゆの名湯
法師温泉 法師温泉長寿館公式ページ (hoshi-onsen.com) 大人1500円 足元湧出の法師の湯が有名 ぬるめ
湯宿温泉 湯宿温泉 湯本館 源泉かけ流し、湯治の宿 (yujuku-yumotokan.com) 湯宿温泉 太陽館【公式サイト】 (taiyoukan.com) 他大滝屋旅館、ゆじゅく金田屋 基本的に熱め、特に湯本館の大浴場は激しい。
猿ヶ京温泉 いこいの湯(共同浴場) 300円 自分は満点星の湯よりこっち 熱め
月夜野温泉 月夜野温泉 三峰の湯 日帰り温泉 みなかみ町観光協会 みなかみパーフェクトガイド (enjoy-minakami.jp) 大人400円 内湯は熱い ぬるぬる